見出し画像

嫌われてる?相手のことが気になるのは「暇」だから

こんにちは。林知佳です。
月曜日が一瞬で過ぎ去った・・お疲れ様でした!

ということで、最近ありがたいことにめちゃくちゃバタバタさせていただいてありがたい!!

明後日登壇なので、色々と整え中です!浮腫まないようにしたいけど、辛いもの食べたすぎる。。🥺

さて、本日は対人関係のお話

なぜ相手は、こういう態度をしてしまうんだろう・・こういう風に言ってしまうんだろう

と思う時、ないですか?

私は、あるんですよね。。こう思ってしまった時、「ごめんごめん、これは私基準だ」と反省するんですが、結構難しい。そして考えは、なかなか変わらない。

でも、この考え方を、1mmでも持てれば相手のことを許せるってお話!

100%合う人なんていない!だからこそ、相手の価値観を「そういう考え方もあるよな」と思えることが大事なのではないかな。

「普通分かるだろ」「普通こうだろ」と思う?

私の、結構毎回の反省事項がコレ!

ごめん。性格悪いんかもしれない(笑)

自分基準だと、これ知らんのか・・と、なることあるんです。でもこれ思ってしまったらあかん。

自分が伝えられてないことが問題なんですよね。

9回も転職してるから、この辺りの立ち回りが上手くなってしまったのかもしれませんが、業界にいたとしても、会社変われば新人だから、その辺りを理解すると心が楽ちんになります。

他人のことは理解しようとしないこと

恋愛関係でもそう、仕事の関係でもそう。
相手のことを100%理解しようとしないこと。

理解しようとするから歪みが起きる。アナタと私は違うからこそいいということを思えれば、仕事を共にすることも苦痛じゃない。

恋愛で意見が食い違ったり、相手を理解できない時も、「ま、そう言うこともあるよね」で収まる。

きっとそれでいい。

暇だからこそ気になる

忙しいと、何も気にならないのに、暇だと気になるんですよね。
相手のことが気になるときは、「私暇なんだわ」と思えば、人生総じて楽になる。

相手はきっと忙しい。そして私は暇!その構図で物事を考えると、もっと楽ちん。

逆に相手から責められたら、「あ、相手暇なんだわ」と思えばいいこと。
それだけアナタに執着もしてるので可愛いよね?(笑)

相手との関係を良くするためには、よく自分や相手を観察しよう!

--
オンラインサロン運営中です!12月のゲストはまた発表いたしますね!お待ちを!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?