見出し画像

"一人暮らしなんてムリ"経験してないのに何故わかる?

こんにちは。林知佳です。

関東戻って2日目の朝。昨日久しぶりに遊んだのですが、途中でしんどくなり戻ってきました。

やっぱり自分の家はゴールなんだなと実感。身体整えて、仕事もプライベートも頑張ります。

そんな本日は、先日書いたこのnote

「めちゃわかります」とお声を直接いただいたので、こちらを掘り起こしてみる。

一人暮らしができるほどお金がないと悩む人へ

まずお金問題!
私もそう思ってました。

実家にいたらかからないものがかかるし、よく分からんわけです。

少なくても家賃はかかるし、毎月安くても5.6万!
都内〜関東の都内近郊だと8〜10万程度

これはなかなかの出費!でもやってみなきゃ分かりませんよね?

一人暮らしをすると、会う人を選ぶようになったり、家で飲み会開いたりと、前よりもお金がかからない部分もある。

全てが、やってみなきゃ分からん。

家事ができるか分からないと悩む人へ

私、一人暮らしをするまで家事は一切できませんでした。

当然のように、誰もが最初はできません。

とても頑張って自炊してた2015年(一人暮らし1年目)

そして一昨日のご飯。見せられるような、大したことしてないけど(笑)
食べたいものをチャチャっと作れるようになるのは、きっと進歩

「ハンバーグを作りたい」じゃなくて、安く売ってるもので気分で作れるようになるのが、なんとなく心地よいです。

さいごに

まずは「やってみる」って案外重要!
できるのか、できないのかを決めつけてしまうと何もできないのです。

--
新規メディア立ち上げました!下記よかったらみてね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?