見出し画像

初心者でもOK!まずはココナラで1件受注できるための4つのポイント

こんばんは。林知佳です。引っ越しまであと1日ちょい!
この家もあと少しか〜と思うと少し寂しいです。

味わおう!数時間!
でも今日は、ラスト散歩にも行ってきたので、堪能できたのかもな(お部屋の契約は22まで残ってます)

郵便の転送届、NHKの住所変更、水道止めて、開始手続き、ガス止めて、電気止めて、開始の手続き、転出、転入の手続き・・

多分できたはず・・次のお家はオール電化です。
IHはじめて〜!

さてさて引っ越しの話はおいておいて、本日は、私がフリーランスとしてお仕事を始めた時に救われたプラットフォームである、ココナラ

累計で手取り700万円以上も稼がせていただき、現在に至るんですが、当時から、稼げるツールであることには変わりありません。

そんなココナラを使って、一人でも多くの人がたくさん稼げるように!と思っていますので、本日は初心者でも、まずは1件受注できるための4つのポイントをお伝えいたします。

01:お試し価格で興味を持ってもらう

まずは一つ目のポイントです。

ゼロイチで何かを始める時は、当たり前ですが、お客さまに興味を持ってもらうことが大事ですよね。

最初は、自分の労力を考えるよりも、相手に買ってもらうことを考えよう!

限定●件だけ500円など「今だけ」感を出すとより◎

※ココナラは、ミニマム500円から販売できます!

02:誰宛のサービスなの?意識した?

最近ココナラの添削をしていて、よく感じるのは

・自分の出したいサービス

を出している人の多いこと多いこと・・

お客さまに買ってもらわなきゃいけないのに、自分がやりたいことだけに目が向いていてはダメ!

ここ意識してみましょう

03:言葉を柔らかくして、親しみやすい雰囲気を

今書かれているココナラの文章、もしかして文章がかたくなってませんか?

「ちゃんとしなきゃ」「ちゃんと見られなきゃ」の思いが強いと、言葉が固くなってしまいます。

もちろんサービスなので、ある程度のきちんとさは必要だけど、もうちょっと肩の力を抜きましょう!

04:ペルソナ設定をして相手の心を離さない

今作っているサービスは、誰向けのサービスでしょう?意識していますか?

<例>
・20〜30代の男性
・エクセルがうまくできない
・青とか黒をよく使う

例えば、上記のペルソナなのに、サムネイルがピンクとか淡い色が出てくるとおかしい!よね?

まとめ

4つのポイントいかがでしたでしょうか?
案外漏れポイント多いんですよ。

ひとまずここを修正してもらうと、良いサービスにレベルupすること間違いなし!ぜひやってみてね。

--
占い複業講座 占いブートキャンプ新規募集中です!
6万円で、タロット、ホロスコープ、手相が学べてマネタイズ可能です。いいとこどりしよう。

無料相談も受付中なので、この機会にどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?