見出し画像

「あ!なんか仕事ができる人」と思われる技はコレだと思う

フリーランス6年目林知佳です。
本日福岡2日目!順調に太ってますw

昨日は念願の透明のイカ食べれたの・・!美味しすぎた〜!感動!

ということで、本日は、福岡から書きます。

単純に「仕事ができる人」と思われたいよね・・とつくづく思うんだけど、これをするだけで「お!」と思う術はこれじゃないか?と思うんよね。

仕事ができる術は2つ

①レスはひとまずがとりあえず早めに
②「これやっていいですか?」と聞く回数を減らす

この2つが重要なポイント!

まず①はよく言われていることですよね。

「既読をつけてしまったら忘れるから後でやろう」と思って、返事なしにしてしまうと、お相手に不信感を与えたりする。

確かに忘れるかもしれないけど、ひとまず「後でお返事しますね」と返すだけで印象はup!そして今できることは今やること(自戒)

続いて②

癖がついている人にとっては、恐怖心と戦う必要があるけれど、お相手とのコミュニケーション回数を減らすことです。

例えば「⚪︎お願いします」と言われた際に、もう一度聞くことは避けることが大事なんです。

何度も確認することはいいことだけど、何度も確認したからって安心材料にはなりません。

例え話を話さないと伝わりにくいと思いますので、こんな事例のお話。

例えば「ミーティング予定はここで予約してください」と言われたら、「予約しました。よろしくお願いします」でokだし(むしろ言わなくても相手に通知が飛んでるけど)

「ここでとっていいんですか?」と聞くのはダメ!

またさらに「どうやって予約取るんですか?」なんて絶対に聞いちゃダメなこと。

当たり前のことだけど、こういう積み重ねで、相手との関係が作られます。

「ひとまずやってみました」スタイルが好かれるので、挑戦してみるべし!

--
「副業(複業)」で自分の暮らしを豊かに!そんな人を増やすために活動してます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?