見出し画像

向上心が爆速で上がる方法:劣等生もこれ見れば明日からやる気満点!

こんにちは。林知佳です。
あっという間に日曜日。気づけば引っ越して1週間。

仕事しかしてなくて、ほとんどお片付けは進んでおりません。w

今週も仕事がつめつめなので、区役所に行ったらもう1週間が終わってしまいそうです(祝日もあるし)

さてそんな本日は

【質問】自分に自信がなくて、向上心が持てません。どうすればいいですか?

この質問に答えていきたいと思います。

20点でも95点でも向上心を上げられる方法

向上心を持てるようになるためには

①自分を認めること
②次の小さな階段を登る道筋を作ること

この2ステップが必要です。

①をまず掘り下げて考えていきましょう。

自分が20点の場合、私、今20点だけど、30点になるためにはどうする?と考えることがまずマスト!

この時に「周りの人、60点とか80点とかすごいな」とか「私は20点だからダメなんだ」と思わないことが最重要ポイント。

「私は、20点だよ!そんな自分も良いけど、もっと良くなるために30点になるにはどうしたら?」と、自分を一旦受け入れて、②に進むことが大事です。

そして②のステップへ!

この時に【小さな階段】と言うステップづけが、とても大事!

【大きな階段】にしてしまうと、すぐに壊れてしまうor結局できなくて諦めるの二択の結論が待っています。

【小さな階段】を登って、着実な一歩を進みましょう!

自己肯定感や向上心は似てる

「あの人、自己肯定感高くていいな」と言う人いませんか?

そういう人は、もれなく向上心も持っているパターンが多いです。

向上心が持てるようになるには、今の自分も好きになることが第一!
これが上記の①にあたります。

自己肯定感が高いことも同じくて、今の自分を認められているから、自己肯定感が高くなるんです。

「あの人いいな。羨ましい」と思うのではなく「素晴らしいので私にも教えてください」と言う態度を示せれば、我らの可能性は無限大!

さいごに

向上心を持てることはとてもいいこと。でも階段が大きすぎて、踏み外したり、結局諦めてしまっては意味がありません。

適切な向上心が持てるために、自分を探ってみましょうね。

--
オンラインサロン運営しています。
昨日はオフ会を開催しました!今後オフラインで会えるタイミングを増やしていきます。

実践的な副業(複業)を身につけて、自分らしい働き方を実践しましょう。

サロンはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?