見出し画像

『若くて細い子がモテる』固定観念を払拭! ぽっちゃりアラフォー婚活始めてみた

アラフォーバツ3(と便宜上いっていますが、正しくは婚約破棄2回、離婚1回)のリコピンです。

アラサー時代、めっちゃ婚活して30代半ばで結婚したのに…

数年で離婚に至りました…。。。。

そんな私が、3年以上ぶりに婚活(しかもぽっちゃり婚活)に参戦したお話です。

アラサー時代の婚活歴

29歳〜34歳までの5年(途中、彼氏ができたときには途切れていますが)で、街コン137回、趣味コン3回、婚活パーティー39回、合コン27回参加。
婚活サイト(当時はアプリはなかった)1件、結婚相談所1件、スナック婚活1件も登録していました。
 
戦績は、
 
街コン(137回中):連絡先交換250人弱、その後2人で会った人15人くらい(グループも含む)、交際まで到達3人
 
趣味コン(3回中):連絡先交換10人弱、その後2人で会った人0人
 
婚活パーティー(39回中):カップリング11回、アフターフォローの申し込み2回、こっちからアフターフォロー1回、交際まで到達1人
 
合コン(27回中):連絡先交換130人弱(ほぼ毎回グループライン作ってたから)、その後2人で会った人0人 ※ほぼ幹事だったので…
 
婚活アプリ:実際に会った人3人、交際まで到達0人(どころか2回目以降があった人が0人)
 
結婚相談所:紹介6人、交際まで到達0人 ※2回以上会った人は1人いるけれど…
 
スナック婚活:紹介0人(マッチング成立せず…)。 ※意外にも登録者の男性が条件良い人ばかりで高望みしすぎたかも
 
コリドー街:参戦1回(33歳のとき)。声かけられた相手1組。連絡先交換すら至らず…。※場違いすぎた…キラキラした若者向きだと痛感
 
(上記の※は、完全に言い訳です)
 
なので、酒好き・フィーリング重視・一人行動が苦手・面倒くさがりの自分には、圧倒的に街コンが向いていると思っていました。

 

ですが、最初(29歳のとき)は順調だった街コンでの婚活が、30歳を過ぎたあたりから徐々に雲行きが怪しくなり、32歳を超えたあたりから一気に不調に。

“20歳〜35歳限定”など、若い年齢層も参加するパーティーでは、ほぼ“ハズレ席”扱いでした。
 30歳以上の街コンを吟味して参加して、やっと人並みに戦える…といったくらい。
(でも、そういうのは参加料が高い…)
 なので、婚活は若い方が有利だということを、痛すぎるほど実感していました。


年齢+体重で、さらに婚活が怖くなった…

30代半ばで結婚・離婚を経験し、また良いご縁が欲しい! と思いましたが、アラサー時代より、婚活のハードルが高く、なかなか踏み出せずにいました…。

若い方が有利だな…という固定観念にプラスして、街コンにいっていた33歳当時は160cm・45キロ台半ばだったのに、30代半ばで経験した数年の結婚生活の間に、体重がプラス30キロ……(もちろん、身長は変わっていません)。

当時の写真と今の写真を比べると、見た目でも歴然…

こんなコラージュを作るまでもなく自覚していたので、すっかり自信をなくしていました…
  
離婚した後、婚活アプリに1つ登録しましたが、今の本物の写真で登録したところ振るわず。

昔の(痩せているときの)写真で登録してみたら、やっと『いいね』を頂けるようになった次第…
もう婚活は無理かなと諦めていましたが…
 
自称ミケぽちゃ(体重3桁のぽっちゃりさんをそう呼ぶらしい)パリピの友達から、
 
「若くて細いだけがモテる条件じゃないよ!」
「狩場を間違えんな」
 
と目に鱗の言葉で誘われた、“ぽっちゃり女性限定の婚活パーティー”に参加することになりました。

ぽっちゃり婚活。参加の基準は……?

ぽっちゃり婚活という、はじめましての言葉を聞き、まず検索したのは参加基準。
 
自分がぽっちゃり体型か、それ以上というのは自覚しているけれど、世の中のぽっちゃり好きの男性の需要を満たしているかまでは不明。。。
 
検索してみると、私と同じ疑問を持った人は多いらしく
 
「ぽっちゃり婚活 何キロから」
「ぽっちゃり婚活 どこから」
という検索ワードが。
 

いろいろ調べてみると…

そもそも、肥満の基準が、
WHOでも日本肥満学会でもによると、BMI24.99までが普通体重。25以上は肥満。
なので、BMI30近い私は、立派な肥満で、そこは合格っぽい笑

ぽっちゃり婚活の参加条件を調べてみると、ほとんどが体重の条件を定めていませんでしたが、1社だけ
身長-体重≦100
の規定アリ。
それも余裕でクリアしています笑

ぽっちゃり婚活経験者の、パリピミケぽちゃの友人からも
「割と、いろんな体型の人いるよ」
と言われ、自信をもって(?)参加してみることにしました。

ぽっちゃり婚活への参加で、1番気にしたこと

街コンに137回参加して学んだのは

好きな街(普段行く街やそれに近い雰囲気の街)の街コンにこそ、合う人がいる!

合わない(普段行かない)街の街コンでは、出会いにくい!

ということ。
 
たとえば私なら、代官山や表参道、中目黒のようなオシャレなイメージのある街では、フィーリングの合う人には出会えず。
 
中野、秋葉原、下北沢などサブカルのイメージがある街も微妙。
 
上野(アメ横)、有楽町、北千住など、ザ・飲み屋街の街コンだと当たりが多かったです。
 
それは、街コンだけではなく、婚活パーティーや趣味コンでもそうでした。
 
今回もそのセオリーに沿って、開催される街にはとことんこだわり…

おしゃれすぎない、とある街で開催された婚活パーティーに参加しました。
 
 


ぽっちゃり婚活。会場に入った第一印象は…

今回は街コンではなく、相手を変えて1対1で会話する、いわゆる回転ずし式のパーティー。
(ぽっちゃり限定の街コンは見つからなかった)
 
男性が12人対女性9人と、男性のほうが多かったです。
 
周りを見回してまず思ったのが、
 
普通体型、普通の見た目の男性が多いということ。

意外というと失礼ですが、普通にイケメンもいました。

また女性側はというと、
「あなたはぽっちゃりじゃないでしょ!」って言いたくなるくらい、普通体型の人が2人と、ミケぽちゃさんかなと思う人が2人。
ほかの4人は、私と同じくらい…BMI30前後ではないかという方々でした。

30歳以上限定のパーティーだったので、年齢も35歳~40歳くらいが多いかな? というくらい。

アラフォー、BMI30弱の私が、ほぼほぼ平均かな、というところでした。
 
 

ぽっちゃり婚活。男性と話してみた感想は…

 1対1の回転ずし方式。
男性との会話の内容は、普通(ぽっちゃりではない)婚活パーティーと、ほぼ同じでした。
当たり前かもしれませんが。
 
事前に書いたプロフィールカードを見ながら
「●●好きなんですね」
「●●のお仕事されてるんですね」
「●●にお住まいなんですね」
なんて話をする感じ。

普通の婚活パーティーと違うのは、私のターンになっても、男性があからさまにがっかりした顔をしていないところ笑

「あっちの子と、もっと話したいのに」
というそぶりを見せることなく、目の前にいる“私”に集中してくれている感じが取っても伝わってきて、嬉しかったです。
 
体型や体重について触れてくることももちろんなく…
しいて言えば
「食べるの好きですか?」
って聞かれたくらい。
 
普通の婚活パーティーでも、不快な態度や質問をされたことって何度かあったのに…
ぽっちゃり婚活では、まったくそんなことはなかったです(たまたまかもしれませんが…)

久々に、男性に大事に、ちやほやしてもらえる感覚を味わえて、本当に幸せな時間が過ごせました笑
 

ぽっちゃり婚活。カップリングの結果は…


婚活パーティーなので、カップリングがありました。

 
このパーティーでのカップリング率は高く、男性が12人対女性9人の内、女性の数の半分近い4組がカップリング。
 
ですが、残念ながら私も友人もカップリングはならずでした。
 
私が第一希望に書いた(のちに友人も同じ人を書いていたと判明)、35歳の綾野剛さん似の介護士男性は、別の女性(おそらくアラフォー。推定BMI30。おっとりした雰囲気の女性)とカップリングしていました。

カップリングした4人のぽっちゃり女性は、体型はまちまち(とはいえ、普通体型の人はマッチングしておらず、BMI推定30くらいの人からミケぽちゃさんまでがマッチングしていた)。
 
年齢も、30そこそこかな? と思う人から、アラフォーっぽい人まで様々。
 
服装も、パステルカラーの可愛いフリフリ系から、白シャツ黒パンツまでいろいろでした。

でも共通しているのが、明るい笑顔と、それから髪の毛がツヤツヤで、肌がキレイだということ。

特に、ツヤツヤでキレイにセットされた髪は目を惹きました(ショートカットから、ロングヘアーまで、髪型は様々。でもみなさん自分に似合う髪型を知ってらっしゃるなと感じました)。
 
これはぽっちゃり婚活に限らないことですが…清潔感が何よりも大事だなと痛感しました。


アラフォーぽっちゃり婚活。次回に向けて……


参加した日の私の外見はというと、服装は勝負服ともいえるワンピースを着ていたものの、ヘアスタイルはプリン化(しかも白髪がいっぱい)したバサバサの髪をクリップでまとめただけ。

肌も、マスク生活になってから化粧なんてほとんどしていなかったので、カピカピになりかけたクッションファンデを無理矢理ゴシゴシ伸ばした有様です。
 
その場にいるのが恥ずかしくて仕方ありませんでした…。

さすがに…と思い、帰りに当日予約で美容院に駆け込み、コスメショップで数年ぶりに化粧品を購入。
 
次回に向けて準備は万端です!
 
若くないから、太ってるから、バツイチだから…
 
と、昔の肉食時代が嘘のように、婚活に前向きになれなかった私ですが、ぽっちゃり婚活に参加してみて、まだまだ頑張れるとポジティブになれました!
 
ぽっちゃり婚活、参加してみて本当に良かったです!

#一歩踏みだした先に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?