見出し画像

【元占い師が語る】         信頼できる占い師さんを       見極める3つのポイント

占ってもらいたい時って、何かしらの悩みがある時だと思います。
なので、親身に話しを聞いて、悩みを解消してくれる信頼できる占い師さんにみてもらいたいですよね。

そんな時、どの占い師さんを選べばいいのか、すごく悩まれるのではないでしょうか。

そのお悩みを解消するべく、元占い師の私が【信頼できる占い師さん】の見極め方についてお伝えしていきますね。

ポイントはこの3つ
・ネガティブなことをポジティブに変えて伝えてくれる
・否定せずに話しを聞いてくれる
・依存させずに自分で考えさせてくれる


そんな占い師さんは信頼できますよ。

私の人生を変えてくれたのは、ひとりの占い師さんでした。
なので、私も誰かのお役に立ちたくて、占い師になりました。

占いだけじゃなく、占いにまつわる色々なことでも、あなたのお力になれればと思います。

では、どんな占い師さんを選べばいいのか、バッチリとお伝えしていきますよ。


ネットで活動している占い師の鑑定スキルは?

企業に所属している占い師さんは、電話占いにしてもチャット占いでも、対面でも厳しい審査があるんです。

私は、主にチャット占いで活動していましたが、電話占いのオーディションを受けたこともあります。

単に鑑定が当たるかだけじゃなく、社会的なマナーや利用者さんを不安にさせない伝え方など、総合的に判定され合否がだされるんですよね。

なので、活動している占い師さんは、鑑定スキルが高いんです。

そして、みなさん相談者さんのタメになるように考えて鑑定をしています。

ですが、だんだんと利益だけを考えてしまう占い師さんがいらっしゃるのも事実です。

そんな占い師さんにハマってしまう前に、この記事を読んでいただければと思います。


信頼できる占い師を見極める3つのポイント

ここからは、信頼できる占い師さんの3つのポイントについて書いていきますね。

1.ネガティブなことをポジティブに変えてくれる

2.否定せずに話しを聞いてくれる

3.依存させずに自分で考えさせてくれる

電話占いもチャット占いも、初回限定特典があります。

10分無料や3000円引きなど、お得に鑑定を受けられる時に、信頼できる占い師さんかどうか見極めてくださいね。

それでは、お伝えしていきます。


1.信頼できるのは「ネガティブなことをポジティブに変えて伝えてくれる」占い師

信頼できるのは「ピンチはチャンス」のように悪いことを良いことのように言い変えられる占い師さんです。

恐怖は、人の心に残りやすいんです。

ネガティブなことだけを伝えると、その人はそのことだけに囚われて不安になってしまう可能性が高いのです。

恐怖心をあおるような言い方は、悪く言えば「人に言うことをきかせたい」時に使わている手法でもあるんですよね。
恐怖心を植えつけて、その人の心を操るみたいなイメージです。

なので、たとえすごく運気が悪くてどん底だったとしても、その結果に加えて「これ以上、悪くならないよ」とか「あとは上がるだけだから大丈夫」などと安心させてくれる占い師さんが、信頼できますね。

鑑定結果をそのまま伝えるだけなら、ぶっちゃけ誰にでもできちゃうんですよね。

相談者さんのタイプに合せて、結果をその人の心に響きやすい言い方に変えるのが、プロの占い師さんです。

鑑定結果が絶望だったとしても、そこから希望を見つけ出してくれる占い師さんはとても貴重なんです。

悪い鑑定結果にも、メリットがあると思わせてくれる占い師さんを探しましょう。


2.信頼できるのは「否定せずにあなたの話しを聞いてくれる」占い師

信頼できるのは、自分の価値観をいれずに話しを聞いてくれ、鑑定結果を伝えてくれる占い師さんです。

なかには「不倫はダメ」「子どもは親の言うことを聞くべき」「すぐに仕事を辞めてはいけない」などなど、社会の常識にとらわれてしまい、自分の気持ちや考えをいれて鑑定結果を伝えてしまう占い師さんもいるのです。

そうすると、相談者さんの行いを否定してしまうことになってしまいます。

みなさん、正しいことだけしかできないわけじゃないですよね。

親友の彼を好きになってしまった、彼にひどいことを言ってしまった。

このように、自分のやってしまったことを後悔して占いにくる相談者さんもいらっしゃるんです。

そんな方を「あなた、ダメよ」と否定してしまうと、非難することなり追いうちをかけ、さらにツラくさせてしまうことになるのです。

なにが正しくて、なにが悪いのか、なんて人それぞれ基準が違うのが当たり前です。

鑑定結果から導き出した理由ではなく、占い師さんの経験や価値観から発言されている方は、相談者さんに寄り添っているとはいえないのです。

信頼できる占い師さんは、どんな相談内容でも真摯に受け止め、鑑定結果をもとにアドバイスをしてくれる方になりますね。


3.信頼できるのは「依存させずに自分で考えさせてくれる」占い師

信頼できるのは「アドバイスはするけど、決めるのはあなたですよ」と相談者さんに自分で考えるようにうながす占い師さんです。

たまに「私の言うことを聞いていればうまくいく」と言っている占い師さんがいますが、よくないんですよね。

相談者さんは、占い師さんに頼りきってしまい、自分で考えることをしなくなってしまうからです。

占いは、上手に活用してもらって、意味があるのです。

ぶっちゃけ、お金もうけの占い師さんは、相談者さんを占いに依存させてしまいます。

信頼できる占い師さんは、そのお悩みのアドバイスはしますが、そこから先の行動は、相談者さんに託しています。

最後に決めるのは、相談者さんですよ、と。

また、お悩みに対する考え方や向き合い方をお伝えする、コーチングをしてくれる占い師さんもいらっしゃいます。

あなたのお悩みを解消してくれるだけじゃなく、お悩みに対してどうとらえたら上手くいくのかを、伝えてくれる占い師さんと出会いたいですね。


信頼できる占い師さんを見極めて占いを上手に取り入れた生活を。

占いは、日々の生活を助けてくれます。
そのためには、信頼できる占い師さんとめぐり合うことです。

私は、ある占い師さんに「結婚できるか」を聞いた時に、「結婚するための考え方」や「意識のむけ方」も教えてもらいました。

そのおかげで、半年後に彼と出会い1年後に結婚できたのです。

あなたの人生を激変させてくれる占い師さんは必ずいます。

ステキな占い師さんに出会えると思いながら、探してみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?