うらがわ/カードゲーム

LoR/Duel Links/ShadowVerse Twitter: https:…

うらがわ/カードゲーム

最近の記事

【LoR】5日目:カードの裁定やルールについて

こんにちは! うらがわと申します。 ルーンテラをプレイし始めて、この場合の○○の効果処理はどうなるんだろう…?という疑問がいくつか生まれましたので、今回はカードの効果や処理について、僕がプレイしていて分かったことを記載していきます。 今回も初心者の方の役に立てると良いなー! という内容なので、興味を持っていただけたら最後まで見ていただけると嬉しいです! カードの説明 ・ユニットチャンピオン+フォロワー これらの総称になります。 ・フォロワーチャンピオン以外のフォ

    • 【LoR】4日目:エクスペディションについて②

      こんにちは! うらがわと申します。 無事に前回のリベンジを果たし、 エクスペディションで7勝することができました。 今回はフィオラを軸としたデマーシア単を使用しました。 バフやバリアのスペルを多めに取ってフィオラを強く使いつつ、盤面でも戦えるという構成にしたところ、フィオラは1回しか決まらず(残念…笑)、盤面での優勢を保って勝つゲームが多かったです。 勝敗はこんな感じでした。 ○○○✕○○✕○○とりあえず7勝できてホッとしてます笑 さて、今回は初めてエクスペディシ

      • 【LoR】3日目:スターターセットについて

        こんにちは! うらがわと申します。 本編は全て無料となっています。 LoRを始めると スターターセットって買った方がいいの?って初心者の方は思うと思います。 僕も例に漏れずこの疑問を抱いたので、スターターセットを買うと何が手に入るのかを見ようと思ったのですが、 封入カードが見づらい!!んですよね笑 初心者はカード名から絵や効果が思い浮かべられることは少ないでしょう。 ですが、スターターセットの表記はカード名のみ。 そのため、初心者向けのセットであるにも関わらず

        有料
        100
        • 【LoR】2日目:エクスペディションのプレイ

          こんにちは! うらがわと申します。 本編は全て無料です。 今日はLoRのエクスペディションのプレイの仕方について備忘録程度に綴っていきます。 今回の内容は、 初心者プレイヤーが初めて行うエクスペディションでは ・どれぐらい勝つことができるのか? ・どんな発見があるか? ・報酬はどんな内容か? ・そもそも行った方がいいのか?こんなことが知りたい方や 自分が挑戦する前に情報を得たい方には、向いているかな?と思います。 初心者が執筆しているので、当然初心者向けの内容にな

          有料
          100

        【LoR】5日目:カードの裁定やルールについて

          【LoR】1日目:インストール後に行うこと

          こんにちは!うらがわと申します。 LoRを始めたので、備忘録程度にnoteを更新します。 不定期更新です。本文に関しては全て無料です。 僕はインストール後にLoRについて、 ・カードの入手方法 ・ゲーム内アイテムをどのように使うべきか ・LoR内の用語 ・環境デッキや入手すべきカード これらを調べるのに多くの時間を使いました。 カードの能力を調べたりすることは置いておくとして、まずはこのゲームの特徴やインストール後の進め方について、 ・インストールしたばかりの方

          有料
          100

          【LoR】1日目:インストール後に行うこと

          WCS予選結果

          こんばんは!うらがわと申します。 WCS予選おつかれさまでした! 少し早いですが、一足先に日曜の午後で切り上げ、結果の集計をしました! 環境のデータも簡易に取ってみたので、完走される方の目に入ったときにも参考になればと思います。 1.使用デッキと勝率 2.各デッキとのマッチング率 3.総評 1.使用デッキと勝率3つのデッキを使いました。 使用理由なども合わせて記載していきます。 ①「サブテラー」カードパワーが高いので、総合的に強く、ワンサイドゲームになることも多々

          有料
          100

          サブテラー考察

          うらがわと申します。 記事をご覧いただきありがとうございます。 サブテラーが実装されてそろそろ2週間。 WCS予選前ということもあり、サブテラーをメインに回していて思ったことを綴っていきますので、お付き合いいただけると嬉しいです。 また、あくまで個人的な見解なので参考程度に留めておいてください。 【目次】 1.現在の環境について 2.サブテラーと環境デッキの相性とプレイング 3.サブテラーの構築例 4.総評 【1.現在の環境について】ストラクチャーデッキ「ネオスフ

          有料
          100