見出し画像

細見美術館展

色々ある中から「あー、これ選ぶわ」って思える作品が多い展覧会でした。琳派本当に良い。

・誕生釈迦仏立像は飛鳥時代なので等身が面白可愛い。
・准胝観音というのを初めて知った。雨乞いのご利益もあるらしいけど、絵の姿からそんな印象を受けた。
・根来塗りの器、うちにもあるけど使いこなせていないのでまた使いたい。
・江戸風俗図、面白かった。
・雪佳とか守一とかマジなんなの可愛。
・アヒルちゃんの屏風の中にアヒルちゃんの後ろ姿があって最高に可愛かった。
・若冲絵うま過ぎなんだよな。達磨の胸毛とかおかしい。

図録デザイン的にも良かったんだけど肝心の中の写真がちょいちょい小さくてデザイン性重視しすぎな感じでやめたんだけどやっぱり買った方がいいんだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?