見出し画像

【製図】ぶれないエスキス力(通信添削5課題講座)

アドバイスしてくれたマッシーさんは,昨年,角番(3年目)で製図試験に合格されました.合格されたこそ気づけた製図試験の合格のコツをぶっちゃけトークしてくれています.

ポイントは,インプットした知識武装を課題文を解くことでアウトプット(=答案作成)する訳だが,それで終わりしていたら成長しない.自分のアウトプット内容を自ら入念にチェックし,問題がないかを検証することが重要.この話は,初受験生の皆さんにこそ知っていて欲しいです.作図や要点記述のトレーニング法についてもアドバイスしてくれています↓

【参考】
製図試験のウラ指導2021年版の動画解説は,↓

製図試験のウラ指導2021年版(学芸出版社)P129~掲載されている第1課題のエスキスについて,流れを丸暗記してください.テキスト等を見ず,課題文を見ながら,まっさらなエスキス用紙にエスキスを実践できるようになって欲しいです.時間も図って,出来るだけで短時間にエスキスを完了させられる訓練を繰り返しておきましょう.ウラ指導のフルコース生(定員となり受付終了)の方は,動画視聴サービスに公開されている動画解説も繰り返し,ご視聴ください.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?