見出し画像

【日本建築史】大梁,組物,裳階

前回からの続きです.

大梁(両端が柱頭で支持されている梁)と小梁(大梁以外の梁)の違いについての動画解説をYoutubeに公開しました↓


一級建築士「製図」試験の合格に不可欠な建築常識であり,「学科」試験においても構造科目で点数を稼ぐために知っておくべき内容です.必ず,ご視聴ください.

次に,↓の動画をご視聴ください.組物や三手先についての理解が深まります.


さらに,↓の動画もご視聴ください.裳階(もこし)についての解説が超絶わかりやすいです.

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?