見出し画像

【製図】本番で絶対にやってはいけない不合格ミス一覧(受講生限定)

ウラ指導では,各課題ごとに模範解答例とともに,課題心得という資料を公開しております.これは,本番で合格答案を制限時間内に完成させるために,絶対にミスって欲しくないプランニング ポイントをまとめたものです.前半戦通信添削第1課題の課題心得をご覧ください↓

画像1

課題心得は,以下の項目別に一覧化されています.

・面積
・断面図
・配置(外構)
・法規
・構造
・設備
・ゾーニング
・動線
・要求室
・その他(使い勝手,作図)

資料を公開しただけでは,読んで頂けない受講生もおりますので,解説動画を受講生限定で公開しました.前半戦通信添削4課題の受講生専用掲示板をご覧ください↓

画像2

画像3

↑の「2021/03/20(Sat) 11:30 No.74」の記事として投稿されています.

その他,全課題に通じて,本番でやってはいけないミスをまとめた『基本心得』についても前半戦のうちに『課題ごとの課題心得』と合わせて体に叩き込んでおいてください.それによって,制限時間内に合格答案を完成させられるセンスも身についていきます.なぜなら,すべての合格者たちは,それらのミスを最小限にとどめるよう意識的にマネジメントすることで合格を掴んでいるのだから.

ぶっちゃけ,先天的にそのセンスが身についてる受験生もいて,彼ら(彼女ら)は初受験であるにも関わらず,製図試験に一発合格していきます.逆に猛勉強しているにも関わらず不合格を繰り返してしまう受験生ほど,『基本心得』や『課題心得』に掲載されているミスを本番でやらかしています.

【注意!受講生の皆様へ】
国語力開発講座」の作品,「通信添削4課題」の答案の
「郵送による提出」の宛先が変わりました.
今後,作品や答案を郵送で提出する場合は,下記の宛先にお送りください.
========================
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1丁目17-5 神田橋PR-EX903
ウラ指導事務局
========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?