見出し画像

【製図】2/1 オンライン勉強会「前半戦(2月〜7月の課題発表日まで)の勉強法」

いよいよ2月から教育的ウラ指導の一級建築士「製図」試験対策【前半戦】が始まります.ここから10月の製図本試験日まではあっという間です.そこで,前半戦(2月〜7月課題発表日まで)の勉強法(勝ち方)をぶっちゃけ解説するオンライン勉強会を2月1日 21時〜開催します.本勉強会は,ウラ指導受講生に向けて開催しますが,ウラ指導を受講されない方にとっても,前半戦の勉強の進め方の参考になる内容です.どなたでも無料で参加できます.

◆本勉強会(オンライン)のポイント
・前半戦と後半戦の勉強法は別モノ.
・前半戦の勉強は,後半戦(短期決戦)をより効果的に戦うための基礎力を身に着けることが目的.それをひたすら体に叩き込む.いわば体力づくり.
・そもそも空間構成というものをプランニングでアウトプットできねば,猛勉強したところで制限時間内に合格答案を完成させることができない.
・ミスを極限まで少なくしていかねば合格できない.
・6時間半で答案を完成できなければ合格はできない.
上記を強く意識して,前半戦で学んで欲しい.そのための具体的な学習アドバイスをスケジューリングも含めて解説します.

本勉強会の狙い

配布資料はコチラ
申込は不要です.当日,↓にアクセスしてください(事前登録も可能です).

事前登録の場合,ご登録後,ウェビナー参加に関する確認メールが送信されます.

◆問合せ先
本件についての質問等は↓のアドレースにメールしてください(担当/荘司).その際,件名を「2/1前半戦勉強会について」としてください.
yesubu@yahoo.co.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?