見出し画像

【千葉県】地域デザイナーズぶっちゃけトーク(オンライン開催)

SNSが進化したことで,新しいつながり合いによる地域デザインが千葉県内で始まっている.これからの未来,民間主導で地域デザインを実現できた地域だけが輝き続けるだろう.また,それは従来の行政区分という枠を超えた新しい地域ネットワークの始まりなのかもしれない.

その具体例の一つが木更津市と君津市から始まった「房総いいね!スタンプラリー」だ.

民間主導で展開し,参加事業者(店舗)は15市町村190店舗まで拡大した(社会がマスク生活となる前は19市町村230店舗が参加).参加店が1万円の参加費を出し合い,商品総額350万(2021年実績),応募数3,929名,当選者数1,400名のスタンプラリーを毎年,開催し,地域経済の活性化にも大きく貢献している.

広報活動にも力を入れ,昨年(2021年)はパンフレット(冊子)配布70,000部,スタンプカード配布80,000枚,のべ参加人数70,000人を達成.マザー牧場をはじめ,東京ドイツ村,千葉こどもの国,いすみ鉄道,日東交通などの各社からの協賛も集めている.そして,いよいよ,furariというスタンプラリーアプリをカスタマイズし,紙媒体でなくオンラインでの開催を決断.紙媒体からオンラインへ進化することで,より効果的な集客力,広報力,さらに,経済効果の拡大を狙う.


一方,そんな千葉県内の地域デザインを影で支えるチームがある.それが,株式会社ミライノラボだ.千葉大学で地方創生を研究していたチームが立ち上げた「研究成果活用型ベンチャー」である.千葉大学の教員と学生研究員が,地方創生のための具体的な取り組みを行っている.

千葉大学の学生たちが地域活性化にダイブしていく

最後に紹介したいのが畑のがっこうだ.

2020年秋,代表:掘エミイ氏をはじめとした市原市の若者たちとともに
南部に小学生向けの新たな事業が立ち上がり,2021年春,本格的に始動.

畑や田んぼを「新たな学び場」として活用.肌で感じるような里山農業体験を通して,野菜はもちろんのこと,子供達の気づきやアイディア,出会った友達との思い出などを「育てる力」を育てていく.

子どもの個性と育てる力を最大限発揮できる里山発「耕すキッズイノベーション」を目指す.

◆開催日時/2022年8月10日(水)20時〜(70分程度)

◆開催方法/ZOOM(ウェビナー)
視聴者の画面は表示されず,音声も出せませんので,TVやラジオ替わりに仕事や作業しながら気軽にご視聴ください.

◆開催内容/以下の出演者によるフリートーク(オンライン)
 テーマは「地域デザインのリアルをぶっちゃける」

◆参加費用/無料

◆主催/千葉県建築士会 事業委員会


◆出演者

岡元 誠 氏

房総いいねスタンプラリー 実行委員長
千葉県木更津市在住 2014年に起業するまでの約8年間、大手家電メーカーのWEB担当として、サイト運営、コンテンツ企画、制作ディレクションに携わる。 その経験を活かし情報発信方法の発展途上である地元で、伝えたい情報を伝わる形にデザインしそれを伝えたい相手に届けるお手伝いをすることで地域活性化に貢献しようと、アイデザインファクトリー株式会社を設立。 現在千葉県を中心に地域イベントやボランティア等、積極的に参加。
アイデザインファクトリー株式会社 代表取締役
共創企画合同会社 代表
木更津文化推進委員会 会長
きさらづスポーツコミッション 理事
千葉ドローンスクール 講師
かずさエフエム番組 パーソナリティー


平野 陽太 氏

株式会社ミライノラボ研究員。千葉大学文学部卒業ののち、千葉大学コミュニティ・イノベーションオフィス技術補佐員、千葉大学研究成果活用型ベンチャー「株式会社ミライノラボ」の研究員を2年間務める。 その後、千葉大学総合国際学位プログラムで地域活性化を研究する傍ら、株式会社ミライノラボほか、県内のさまざまな地域活性化プロジェクトに関わる。 教育的アプローチを用いた地域課題の解決を模索中。


堀 エミィ 氏

サトモノ企画代表
1980年市川市生まれ。音楽大学に進学後、舞台やダンス公演への出演を15年以上続け、ニューヨーク公演ではダンスを担当。米大リーグ「LAドジャース」傘下の野球選手等のプロアスリートへのヨガ指導を始め、都内・千葉を中心に15年以上のキャリアを積む。
穏やかな空気の中で身体がみるみる元気になっていくヨガで過疎化すすむ地方の活性に貢献できないかと2018年秋から市原市で個人的に活動を開始。2019年7月より同市の地域おこし協力隊に着任し、東京から養老渓谷へ移住。
2020年春「里住(リズム)を取り戻すエリアデザインチーム『サトモノ企画』」を設立。良質な雇用機会と人材育成機関を過疎地から生み出し、移住定住に過剰依存しない新たな集落の存続維持や里山環境を守る地域ブランド作り、田畑を新たな教育現場と位置づけ子供達の個性を活かした体験コンテンツを提供している。2022年秋法人化予定。
・サトモノ企画:代表/クリエイティブディレクター
・里が奏でるアロマブランド「野奏樹〜Yasouju〜」代表
・里に出会えるカフェベース「サトモノ屋」店主
畑のがっこう:代表
・旅ヨガ:代表講師


コーディネーター

Sho氏

TikTokのフォロワー4.8万人を超える建築系インフルエンサー.LINEのオープンチャットでSho📝建築士の建築学生コミュニティも運営.誰でも自由に参加できる無料の建築学生向けコミュニティで,現在700名超が参加しており,建築業界で働いている方や建築学生たちが活発な情報交換をされている(こちら).

建築コミュニティをつくる
無料で参加可能ですが↑の申込ページ内の「数量」を1にして,確定ボタンをクリックして下さい.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?