業者とタイアップしてのネットを活用した広告推進中、ユナイテッド&コネクティブ株主総会

質問:広報についてお伺いしますけど、テレビ新聞といういわゆる4マスからインターネットを中心としたデジタルメディアの方に広告が上がったということが広告代理店で報告された中で、デジタル広告、インターネット広告、SNSどのように活用されているのでしょうか?今後どのように取り組まれますか?ということなんですけど、てけてけのTwitterアカウント見させていただきまして、結構頑張られている。1万フォロワーこえているとうことは確かなんですけど、店舗数79で割れば130ぐらいしかフォロワーが居ないという見方もある。Twitterの担当の方は多分やり方が上手いと思うんですけど、要は店舗がそれをささえてるか?なんですよね。従業員一人一人がフォローしてください、食べた料理をツイートしてくださいとか、そういうことを店舗の人がいえばすごい盛り上がると思うんですよ。そういうような工夫を含めてどのように取り組まれるのか教えて頂ければと思います。以上です。
司会:(質問復唱)。過去当社はホットペッパーとかぐるなびとかに多大な費用を投じて広告宣伝をしていた時代があったのですが、全く効果が出なくなって久しくなり、ここ数年そのようなところに費用を投じなくなって久しいのですけど、SNS等々については大きな課題を持っていまして、今ご指摘頂いたTwitterについては時期を定めましてTwitterフォロワーキャンペーンを店舗で実施しております。各ホールスタッフがお客様に直接Twitterフォローを頂くとドリンクサービスがあるそれを社内で競いまして最大限Twitterのフォロワー数を増やしていくという取り組みをしております。その他にもInstagramの積極的活用。後2ヶ月ほど前に社外、サニーサイドアップと力を合わせる形でPRとしてInstagram、ウェブの記事を増やしていく最終的にはInstagramのフォロワーを増やしたり我々の業態の理解を深めていくような取り組みを徹底してやってまいります。まだまだ問題が山積しておりますので今後も徹底して取り組んでまりたいと思います。
<備考>
カンファレンスホールを借りての総会で、参加株主は10数名程度。
居酒屋のてけてけを中心に展開している外食系の企業。
ネット広告もホットペッパーとかぐるなびとかからSNS系にシフトしているのと同時にサニーサイドアップのような企業がこういうことについてのコンサルティングを行っているということの情報が得られました。
今後はそれも含めてチョットプッシュしてみようかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?