中国製ソフトは使わない?BR31アイスクリーム株主総会


質問:サイバーセキュリティーについてお伺いしたいのですけど、昨年ロシアウクライナ問題でロシアのハッカーがサイバー攻撃を仕掛けてくる。アメリカではチャイナの電子機器を使わない、ファーウェイを中心とした。日本政府でもサイバー攻撃に関して能動的な対応を取るというようなことを言っている。そう言った中で、今回4つの柱の中でデジタル化を推進していくということになっていくとなるとサイバーセキュリティーがしっかりと担保されていないと会社の業務が推進していかないということになってくると思います。そういった中で(社長は)グーグルの役員もされているということで釈迦に説法ということになってくると思いますが、お釈迦様のお話をお伺いするということになるかも知れませんが、どのような形でサイバーセキュリティーを人、機器、あるいは方法ということで担保されているのか?ということをお伺いできればと思います。
司会:(担当役員、回答お願いします)
担当:サイバーセキュリティーのポリシーに関しましては、現在会社で管理しているソフトウエアについてはすべて日本国内で開発しているものを採用しておりまして、中国を基準としているものはないです。セキュリティに関しましては各ファイアーウォールとか各人のPCについて、セキュリティソフトとか内部統制に従ってセキュリティを行っておりますので、サイバー攻撃が騒がれている中ではございますが、セキュリティに関しては更に強化を検討しております。以上でございます。
<備考>
ホテルのホールを借りての総会で、参加株主は10数名でネット配信有り。
社長が2022年からジョン・キム氏になってグーグルの執行役員も務められた事もあって、SNSを中心とした広報はかなり活性化している中でのサイバーセキュリティーについての質問だったのである意味刺さった質問が出来たと思います。回答の中でも台湾有事ということは言いそびれましたが、ソフトウエアについて「中国を基準としているものはない」とうことで、台湾有事を意識した回答ということの言質がとれたのは収穫出会ったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?