自社店舗でないので拉致問題の啓発活動は厳しいか?タカキュー株主総会


質問:質問の前に今多くの会社がインターネットのストリーミング放送で株主総会の様子を配信しております。これから人材の獲得が難しくなってくる中で、学生も新NISAで株を持っている人も増えてきているあるいは株主=お客様というのもあるので通知を来たら、ああ見てみようということにもなると思いますので、やられたほうがいいと思います。
質問というより提案なのですけど、人権の問題に関わることについてになることですが、当社拉致問題の啓発をやられたらどうですか?ということですけど、当社の労働組合UAゼンセンに属していると思うのですけど、UAゼンセンでは拉致問題の啓発として600万署名を集めたということで多くの方々が興味があるのでは?とうこと。政府の見たら1800万署名が集まった。昨年銀座のデパートで横田めぐみさんの展示会をやったらかなり盛況だった。展示パネル等はお借り出来るのでお金がかからない。集客効果も見込める。仮店舗が主になりますが、それでもポスター1枚パネル1枚展示して拉致問題のハッシュタグ付けて啓発活動としてやってますとやれば、600万人18000万人の人が興味を持って、今回行ってみようかな?というキッカケになり集客効果が見込めるような話なので、マイナス効果は無い。とうことでやられた方がいいのでは無いか?とうことです。
司会:インターネット配信については手が回っておりませんので今後検討させていただきます。拉致問題については今即答するということではないのですが、貴重なご意見として承らせていただきます。
<備考>
板橋のホールを借りての総会。参加株主は数十名。
基本的には店舗を借りて(例えばイオンとかパルコとか)の販売なので、展示イベント等が出来る立場ではないので、難しいと思います。とはいえ、言わないよりかは行ったほうがいいとうことで質問致しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?