地政学的リスクを伴うサイバーセキュリティについて、メディカルネット株主総会

質問:サイバーセキュリティーについてお伺いしたいのですけど、先日米国政府が中国からハッキングを受けた。日本政府も防衛情報が中国からハッキングを受けているというような話がある中で、当社としてサイバーセキュリティーの対応をどのように構築されているのか?昨今地政学的リスクが高まっている。例えば福島の処理水を流したら、水産物の輸入を止めただけにとどまらず、商品を不買運動、トヨタの工場が止まっている。これが直接関係あるのかわかりませんけど、次の段階になるとサイバー攻撃がかかってくるのではないかと。医療関係ということになるとターゲットになってくる。当社をインターネット関係がベースになってビジネスが展開されている。単なるサイバーセキュリティーの対応、ファイアーウォールを設けたりパスワードを適時やっているとかパッチを当てているとかだけでなくて、地政学的リスク、やはり中国になってくると思うのですけど、中国のこのような動きに対して能動的な対応をなにか考えられているのか?これから考えますよ?とうことでも結構だと思いますけど、そこら辺のお考え方をお伺い出来ればと思います。
司会:先程のご質問はサイバーセキュリティーについて昨今の状況を考えられているのか?ということについてと承りました。
私どもBtoCで一般的な医療情報をお客様にお届けしてます。こちらに関してはしっかりとセキュリティ管理をしてるサーバーを通したり、様々なサイバーセキュリティー対策の一般的なものは行っております。更に地政学的リスクを伴うもの現段階で直接リスクを伴うものはまだないだろうと考えておりますが、今後リスクはあると思いますので、しっかりと勉強して対策を実施していきたいと思います。
<備考>
会館のホールを借りての総会で参加株主は数十名。ライブ配信あり。
医療関係でインターネット関係の会社であり、サイバーセキュリティーに関しては当然取り組んでいる。そこに対して地政学的リスクを差し込んでの質問をいたしましたが、共感は得られたと思います。そして中国に対するリスクの啓蒙にもなったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?