見出し画像

〜付け回しは難しい〜離婚パパの逆転珍道中



アイディアとは、すでにあるものの新しい組み合わせに他ならない。
   ージェームズ・W・ヤング
       (米トンプソン社元常任最高顧問)ー


【ボーイの仕事での感想】

今日初めて付け回しの仕事をしました。
付け回しの仕事を簡単に説明すると、お客様の席に女の子を付けるまたは外す仕事です。

見ている感じだと、ただ適当に女の子を付けているように感じて簡単だと思っていました。
また僕自身日頃からお客様の会話を聞き、返答のデモンストレーションや女の子の改善点をピックアップしていたので容易いと感じていたのです。


しかし実際にやってみた結果
 ・お客様に合う女の子が誰なのか?
 ・女の子同士の組み合わせが誰がいいのか?
 ・どのタイミングでどの女の子が入れば指名に繋がりそうなのか?

の3点が常に繰り返され訳わからなくなりました。
僕の頭と経験の少なさでは到底敵いません。

今日試した事は
①最初の席についた女の子で指名を取れる陣形を作る。
②最初席に付いた際にドリンクを頼める女の子を付ける。
③新人の子と一緒に付いても場が静かにならない女の子を探す。
ということでした。

次に試したい事は
①普段一緒に席に付かない女の子同士を付ける。
②自分の中でいい組み合わせだと思っている女性2人で席を回し続ける。
③自分も席について単価上げに参加できる女性の組み合わせ、ないしはお客様のソフト面を探る。

最初にしては問題点と改善点を洗い出し、PDCAが回せていたので良かったかなと思います。
しかし時間に追われていたので、女の子が席につくタイミングを都度確認し把握するのは大事だなと感じました。


最後は以前に気に入られたお客様の宅で単品ドリンクとシャンパンを飲んでベロベロになりました。
今日も今日とて締めは牛次郎!!

酔いが覚めない感想日記。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?