見出し画像

自分が住んでいるまちに友だちができる楽しさ〜半年の学校を終えて〜

先日、8月3日に5周年イベントを行うことを発表しました。
最近を振り返ると、忙しいを理由に、インプットもアウトプット(こっちは少ししてるか・・)なかなか出来てないなと思っています。そんなこともあり、できる限り今の気持ちを残しておこうと個人的に書いていこうかと思います。

まず、先日半年に渡る大森山王ブルワリー、東京∞景の学校が終了しました。この学校で行ってきたことは、「ともに考えることの楽しみを分かち合う」ことでした。

今は情報がめちゃくちゃあるので、考えなくてもきっと余裕で行きていける。普通に仕事して、好きなことやって、でも好きじゃないことも多々して・・

それはそれでその人の生き方なので、こちらが何かを言う必要はありません。ただ、僕は何かを企て、それを形にしていくのが大変だけど楽しい。
しかも、それを自分一人ではなく、仲間たちと行うというのがとても好き。
それを会社、ブランドとしてどうやって形にしていくかの答えが「学校」でした。

で、この学校でやってきたことは、毎月2回集まって、ビールを飲みながら、大森山王ブルワリーの戦略を考えることです。
最初は皆、人ごとだから、気楽に好き勝手言ってるところもあるんですが、その言ったことが形になっていくと、好き勝手がちょっと本気になってくる。そんな人を見て、周りの人が影響されて、その人もなにか動いていく。

この学校はそんな場でした。
1月から、蒲田120周年記念ビールを作ったり、ビアガーデン「アワノニワ」を作ったり、「Hi-Time」を復活させたり、クラファンではなく「マイファン」をやってみたり、と全てはこの場でビールを飲みながら、誰かのアイディアから決まったことでした。

JR蒲田駅のみなさまとも仲良しに^^

そして、1番は大森山王ブルワリーのリニューアルを行うことです。
この6ヶ月をかけて、リニューアルの骨子を考えてきて、うちらしい1つの形を作りました。それはきっとビール以上の挑戦になりますが、きっとこの世の中にとって必要なものだし、僕らが本当にそのことを出来ているのか?という提案でもあります。

そんな提案を少しずつ今後ご紹介していこうと思います。

話しは学校に戻って、この学校の目的は、
まちに友だちができる場所、そこにいけば何か楽しいことがある場所であり、自分たちでそんな景色を作る学校」

としました。

時期を重ねるごとに、なんというか勝手に仲良くなってる学校メンバーの姿を見て、僕は本当に嬉しかったし、僕自身も友だちが増えて嬉しかった。

課外授業

ビール屋がやることは、美味しいビールはもちろんですが、その人が豊かに生きるお手伝いをすることなんじゃないか。そんなことを感じた半年でした。

もっと皆、豊かに生きていいんじゃない?
それはお金とか名誉とか、SNSの知り合い数で一喜一憂とかそういうことではなく、信頼できる仲間が近くにいるということ。

それは先に述べた「ともに考えることの楽しみを分かち合う」の大前提だと思います。ということで、大森山王ブルワリーはそんな事業を今後メインにしていきます。

その答えが世間に認められるか、興味を持ってもらえるか、それはわかりません。ただ、これを自信を持ってお届けできるものだと信じています。

7月からは、学校はお休みにして、お店でそんな戦略会議を公開していきます。ビール飲みながらのゆる〜い感じでOKですし、自分の小さな意見が世間を動かすようなことになるかもしれないし、なにかしなきゃいけない!みたいな硬い気持ち無しで、参加いただけたら嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?