見出し画像

【1.今週の一言】

WordPressを触ってみたり、GA4ことGoogleアナリティクス4の設定をやったりした1週間でした。そんな中、ひょんなことからnoteのSEO対策術を発見!デジタルマーケティングっぽいぞ!そしてKALDIに行ったりシャトレーゼに行ったり尾張旭のパスタを食べたり、メジャーなものからニッチなものまで今週もいろいろ食べました!これが今回の今週の一言や!ドヤァ!!!

【2.生活ノート】

◆◇◆5/16(sun)◆◇◆
少し体調悪く、薬が聞くまでもぞもぞ。KALDIの「塩バタかまん」が食べたくて買いに行ったら人・人・人!人生で行ったカラフルタウンの中で今日が一番混んでいた…!Seriaのレジもジョーシンのレジも大行列。なんやこれ!KALDIも入店制限!くそう。店内周りながら入店可能タイミングを待つ。やっとこさ入店するも塩バタかまんが見当たらない…。店員さんに尋ねるとなんと完売とのこと。うー残念。なんとなく不完全燃焼なのでそのままシャトレーゼへ向かう。するとなんだかすっごく美味しそうなアップルパイが。YATSUDOKIのプレミアムアップルパイを取り扱っているみたい。代打でこの子を購入。さらに念願の樽出し生ワイン!やっぱり欲しくなったのでこちらも購入。冷蔵保存で2週間で飲み切ってくださいとのこと。早速夕食時に開栓。うん、美味しい!これで686円はコスパ良いなぁ。またちょくちょく飲み進める!


◆◇◆5/17(mon)◆◇◆
先週は帰宅が遅かったりでnoteが当日中に書けないことが2日ほどあった。気づけば発行の月曜になっていて、昨日の日曜日中にメルマガの最終調整ができておらず、やっとこさ今日の夕方に取り掛かかった!無事投稿し、これで1週間リセットされた感じがしてスッキリ!そんな今日もみおう様と戯れる。はっきりと「ピーマン」が言えるので家にあったピーマンの飾り物をプレゼント!その後もたけのこニョッキッキをやってみたり高度なままごとにて、フライパン使いを指導するなどして遊ぶ。今日も夜に仕事しようかと思ったけど、明日ちゃんと起きることにしてねんねー!
WordPress触りたい欲がまたでてきた。CSSももっとスラスラ触れるようになりたい。イラレもフォトショも上手に使いたい!!


◆◇◆5/18(tue)◆◇◆
おしゃれになりたい、髪型を変えたいと思い”HAIR”と”らしく”というアプリを入れてみた。前者はヘアカタログ、後者はシミュレーションができる感じ。結局シミュレーションして遊んで終わってしまう…。そろそろ暑くなるしなんかイメチェンしたいなー!お昼は尾張旭市へ。パスタ工房Shinを紹介してもらいランチ。頼んだのは”たけのこと生姜のオイルソースパスタ” 超アルデンテで美味しい!オイルソースも風味がすごく良い。野菜・フルーツ・白ワイン・しょうゆなどを煮込んで作ってあるとのこと。普段なら選ばないけどこの組み合わせに惹かれて注文してしまった。また行きたいなー!

午後はジムで運動。有酸素と無酸素を1時間ほど頑張った。汗だく…。そしてその後、ひょんなことから「ゆっぽ モンハン」で検索したらがっつり週刊ゆっぽが検索結果に上がってきた!調べてみるとnoteのmeta descriptionのところが、文頭からある程度の文章の抽出になっていることに気づく!ってことは【1.今週の一言】に内容をがっつり詰めた方が良い!素晴らしい発見!まあ週刊ゆっぽでSEO対策してどうするんやっていう話だけども!


◆◇◆5/19(wed)◆◇◆
昨日のSEO対策についてはもう少し発見があったので、聞いて欲しい話としてまとめて書くことにする!今日もトレーニング頑張った。30分で3kmを走ったり歩いたりするのが目標。その後無酸素運動。最後にバイクかトレッドミルで走り込み、といった感じのプログラム。しかしそんなことよりも!今日は星野源とがっきーの結婚ニュースに驚きたまげる。なんだか頭がお花畑になってしまった。今日は明日に備えてはやく寝ることとしよう…!


◆◇◆5/20(thu)◆◇◆
なんと本日7時半には起床!何年ぶりかの朝マックへ。私がいつも頼むのはマックグリドルソーセージエッグ。高校の頃に発売されたマックグリドル、当初は甘じょっぱいという美味しさが理解できなかったけど、今はめちゃくちゃ美味しく感じる…。入ったマックがなかなか年季が入ってて、超絶懐かしい椅子があった。

そのあと珈琲屋らんぷへ行ったのだけど、こちらもまだモーニングサービスの時間。断るのももったいないと思いシナモントーストを食べてしまう。美味しい!今日は諸々修正やら確認をしてからWordPressを久しぶりに触る。ちょっとゴールが見えてきた気がする…!基本を作ったらまた色々編集したいなぁ。


◆◇◆5/20(fri)◆◇◆
今日もマックを食べた。おそらく人生2回目のスパチキ。思ったよりもスパイシーで辛い!「思ったよりも」っていうのがポイント。辛くて食べられないとかは全然ないよ!

15時頃に食べたので夕飯はほぼ食べず。逆にヘルシー!WordPressでお問い合わせフォームを作成。メジャーなのはcontact form7みたいだけど、私はninja formを使ってみることにした!記事と投稿が充実してきたらもう完成なのでは?Lightningテーマの限界もあるので、テーマ編集で遊べるようになると理想!それから今日はPayPay営業の方とzoom。地味にzoomが2年ぶりくらいでドキドキ。コロナが流行る前にzoom飲みをしていたのが最後だな。ビデオはミュートスタイルで乗り切る。それから少々サイトの修正やGA4の設定などを終え、先日手に入れた糖質ゼロのパーフェクトサントリービールを飲みながらWordPressをいじる。糖質0感ない味!すごい!そしてロゴ作成サイトに行きつきゆっぽ屋のロゴを作って夜な夜な遊ぶ…。駆け出しマーケター感溢れる1日となった。


◆◇◆5/21(sat)◆◇◆
今日の朝は眠い眠い病。起床の意識がありつつも頭の半分は夢をみている状態!やっとの思いで起きる。せっせこ用意をしてお昼をだいぶ過ぎてからお昼ご飯。人生初めてのいきなりステーキに食らいつく!鳥さんの大好物!(鳥さんについては週刊ゆっぽ屋4号をご覧ください)よく焼き依頼でもちょっとミディアムレア。でも全然大丈夫な範囲!

打ち合わせしてから名古屋駅へ。緊急事態宣言で土日の高島屋が休業。付随して休んでいるだろうと思っていたエシレバターのお店、エシレ・パティスリーオ ブールが営業していた!ほとんどの商品売り切れていたんだけど、一番欲しかったサブレサンドが残っていてラッキー。普通の味とレーズンを購入、帰宅後早速食べる。私はレーズン大好き人間なのもあってレーズンが好みかなあ。しかしエシレバターが美味しい…。エシレといえば大阪なんばにある「クレープリーアルション」のシュクレっていうクレープがめっちゃ美味しい。お砂糖とエシレバターだけのクレープ。銀シャリ橋本さんがおすすめのお店です。また行きたいなぁ。
夜はSVGファイルと戦う。ググってアセットの書き出しとかしてみるけど理想の完成形にならず…。明日もう一度戦うぞ!


【3.ゆっぽのおすすめ】

芸人さんの出囃子が好きです。元々お笑い好きで小学校の頃は爆笑オンエアバトルを見て毎週パソコンに記録をしていました。ダイ麒千飯みたり、baseよしもとにジャンクション(現ファミリーレストラン)がいたりうめだ花月にチュートリアルや$10(現テンダラー)がいた頃にどハマりしていたけど中学生頃だったのでなかなか通うこともできず。マンスリーよしもとを毎月楽しくみるだけでした。結局大学生〜社会人になってから「そういえばbaseよしもとってどうなってるんだろう」って突如直接劇場に行ったのをきっかけに再度お笑いにハマり、5UPよしもとに頻繁に行くようになりました。とにかく劇場とか生の舞台が大好きなんだろうなぁ。
そしてこの出囃子ですよ!あんまり音楽詳しくないけど、出囃子に使われる曲だけ詳しくなるという異質な感じになりました。
それぞれの芸人さんのカラーと、音楽流れた瞬間に「あの人が出てくる!」ってなる高揚感がたまらないのです。この出囃子集は、私が一番観ていた頃の芸人さんが多く当時から現在もよく聴いています。もういなくなっちゃった人も多いけど、楽しい思い出が蘇るのでありがたいのです。そして私の出囃子も欲しいなぁ。集合場所に到着する度出囃子流れたら面白いよね。何がいいかな?

【4.Q&Aコーナー】

このコーナーではゆっぽの一味、みおう様の母君みかちゃんからの質問に答えます。(みおさんという娘がいるみかちゃんという人の質問に私が答えます)今回は社長からの質問もありますよ!

【Q,1】ホットヨガは月何回目標ですか?

A,暑すぎるので行く気が完全に失せてます。ジムで汗かいてるのでそれで良しかなと…。6月は週に1回は行けたらなと思います。行けなかったら7月から解約します…。

【Q,2】よかった観光地、その理由をおしえてください

A,めちゃベタですが沖縄はもう一度行きたいです。非日常感が味わえるから!新しく行きたいお店もいろいろります。美香ちゃんと行った台湾も楽しかったけど、私海外で食べられるものがめちゃ限定されるのが難点だわ

【5.社長には言えない話】

なんかあった気がしますが忘れました。

【6.聞いて欲しいこと】

生活ノートにも書きましたが、noteのSEO対策について発見がありました!
「ディスクリプションは、文頭から300字弱のテキストが自動的に入る」
だから検索でnoteを上げたい場合は、大事なことを文頭に要約して書くと良い!今回はそれを意識して今週の一言を書いてみました。
あと最後のハッシュタグつけるところ。あれも検索で拾ってくれたような気がしたんだけど、再現しようとしてもうまくいかない…。夜中に思いついたことだったからなんか違うことだったかも…。でも、SEO的にハッシュタグはつけた方が良いって思ったのは間違いないので、みんなもつけてください。言われなくてもつけてると思うけど!
あ、あと今度はnoteの有料記事を試しに書いてみようと思ってます。

【7.編集後記】

デジマっぽいこと、駆け出しマーケターっぽいことが書けました!有益なことは普通に書いて、また別次元のことを有料にしようと思っています。まぁそのうち試すのでお待ちくださいな!来週はいろんなサイトのGA4の設定を完成させる、WordPressのプラグイン祭決行、Illustratorで遊ぼう、この3つをやっていきたいです。あとは運動!がんばりまーす!それではまた来週!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?