見出し画像

油絵作成開始

私の他己紹介https://note.mu/upmocchan/n/ne58ac511c5e8にて油絵を少し描きという文章があると思います。そして、ここ最近になって最新作を書き始めたのでここにその経過を置いていきたいと思います。

まず、題材に関してですが、今回はシリーズ作品の三作目になります。

題して「老樹の食事シリーズ」です。この作品郡はF50で1点から広がるような抽象画になってます。

第一弾は高校二年生の卒業制作での作品です。

タイトルは「老樹の晩餐」です。

こちらは埼玉県立展にて入選した作品となっています。2ヶ月ほどで作成したものとなってます。このときはまだ、イメージしか決まっておらず、タイトルすら完成の1週間後に決定しました。この点が他の作品と違う点ですが、細かいことは次の作品で紹介しましょう。
当初のイメージでは、N次元(n→∞)の存在が低次元の存在から広義の力が拡がるという中心から出るベクトルでした。しかし、彼(彼女)と対話するうちにこれは内へ向くベクトルであることを教えて貰いました。途中からそれを意識した上でこの作品は成り立ってます。
このようなものから、高次元の存在が経過した時間の中にいて、奪うことをしている存在という点から老樹の食事、少し暗めなので晩餐となりました。

現在この作品は私の母校の高校の校長室近くに展示されております。


次の回では、第2弾に関して説明します。
次の回
https://note.mu/upmocchan/n/nc95928d1309f

いただいたサポートは、私の数学科の大学院への進学費に使わせて頂きます。Twitterのフォローや記事の紹介もサポートになりますのでよろしくお願いします。 10個のお礼メッセージがあります!スキしてみてください!