見出し画像

「7つの習慣」著者コヴィー博士との思い出 出会いから始まる人生の流れ

ゴールデンウィーク、どのように過ごしましたか?

梅雨いりした沖縄では、読書がベストでした。

今日は、読書に関わる一冊の本とその著者との出会いについて書いています。

人生の流れは、何がきっかけとなって何処へ流れるかわかりません。

しかし、何処へ向かいたいかを自分で考え、様々な試行錯誤を繰り返していく過程で、人生の方程式とも言える一冊の本との出会いが、私の人生の方向性に大きな影響を及ぼしました。

今は世界中でビジネス書あるいは自己啓発書として超が付くベストセラーになった「7つの習慣」がそれです。

この本と出会えてから、「自分の人生のリーダーは他の誰でもなく自分自身なのだ」と覚悟にも似た自覚が生まれました。

そして、その本の著者コヴィー博士との出会い。学生の頃はテープで声を聴いて学びましたが、コヴィー社のインストラクターとして活動しだしてからは、その生き方にも触れ学ばされました。

コヴィー博士の通訳をさせて頂いたとき、満面の笑みをたたえながら、誰とでも気さくに接する姿は、謙虚でオープンな優しさに満ちていました。

詳細は、standfmラジオで紹介していますが、

誰かに出会った瞬間に、その人の放つ輝くようなエネルギーで元気づけられる。そういう人に自分もなりたいものだと思えた出会いでした。

人生の出会いは、まさに奇跡です。
身近な家族も奇跡的な縁によって与えられたものだと思います。

ときには、こんな出会いが無ければと思うこともあるかも知れませんが、出来るだけ、すべての出会いを人生の良き糧として、また自分の人間力を高める学びの機会にして行けたらと思います。

当時は、友人に勧められて読んだこの本が、自分の仕事につながることになるとは思いもしませんでした。

皆さんの人生にも振り返れば様々な素敵な出会いがあったことと思います。またこれからもきっと皆さんの心の向きにかなった素晴らしい出会いがあるはずです。

仕事もプライベートも、どうぞ焦らず比較せず、自分らしい自分なりのペースで、素敵な毎日をお過ごしください。

なんだか手紙のようになってしまいました。まだnoteは初心者なので、これからもっと上手に書けるよう努力します😊

ラジオ↓