キズナアイが廃れた理由について

こんにちウーです。今日はキズナアイが廃れた理由について書こうと思います。キズナアイが廃れ、ホロライブやにじさんじが勝利した訳です。ここに、あえて加藤純一も入れたいと思う。この現象は何だろうか?それは動画と生放送の違いでしょう。これをもっと細かく見ていくと、人間的か機械的つまりはAI的かという事です。生放送の面白さは何か、それはアクシデントです。これは編集された動画では起こらない事です。生放送は切り抜きになりそのアクシデントが動画になります。予期せぬ事を起こす、これはまさに人間的な面白さでしょう。対して、編集された動画はアクシデントを自ら起こす事が出来ます。これは機械的な面白さと言えます。
加藤純一の発言がよく矛盾していて、加藤矛盾一と皮肉られる訳ですが、彼は虚言癖の病気の人間でしょうか?これは一見するとそう思えるのですが、むしろ逆で、正常な人間は機械ではないので発言に矛盾が生じます。彼は昔から人気配信者でしたから、発言の殆どがデータとしてインターネット上に残っていて、それを私たちは自由に好きな順番に参照する事が出来るのです。私達はある意味で動画の編集者なのです。彼はたくさんの編集者に恵まれる事で、配信者のトップに立ちました。
キズナアイが廃れた理由は、彼女の発言に矛盾が生じなかったこと。つまりはキズナアイの視聴者そのものが編集者として優秀ではなかったのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?