アルバイト2日目だけど辞めたい

こんにちウーです。バイト始めて2日目なのですが、もう辞めたいです。品出しの仕事をしているのですが、ペットボトルとか醤油を積むのがダル過ぎる。長年の引きこもりで握力が0に近くなっているので、重たい荷物とかを運ぶともうヘトヘトなんですよね。体力を使う仕事って嫌だ。
最後の方は疲れていて、間違えて開けてはいけない箱を開けてしまって、台無しにしてしまいました。でも全然悪いと思ってません。だって、大体が箱から出して並べる商品なのにそれだけ箱売りだったんですよ。そんなの見分け付かないでしょ。
とはいっても、みなさんに優しくしてもらってるので、それだけは救いですね。
帰って来てから、もう一生働きたくねえなと思って、ひろゆきの生活保護の取り方の動画を見てました。冷静に考えて生活保護以下の給料で働くなら、貰ったほうが100%いいと思うんですが、皆さんはどう思うか?
ひろゆきの切り抜き見てる人間のことをバカにしてたんですけど、疲れて嫌になってる時は彼の妙な自信満々な感じで社会を切ってく感じは気持ちが良いですよね。
進歩が欲しい。バイトはあくまで毎日のルーティンでそこに進歩がない。徐々に上達するモノが欲しいです。文章っていくら書いても進歩が分からないから明らかに上達が結果に出るモノを練習したいと思ったのウ〜⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?