14試合目:俺がやってたのはsupでlolじゃなかったのかもしれない

試合結果


試合の反省

CSとオブジェクト

自分
10分:0/0/0,72cs,ドラ1体
20分:1/2/3,123cs,ドラ2体

10分:0/0/0, 74cs
20分:2/2/1,132cs,ドラ1体
→CSが負けてしまっているがオブジェクトやスコア的にどっこいどっこいでいい感じにjgができたと思う。

3:47

フルクリア後、事前にピンを出しmidにガンクをする。シンドラのスタンが決まりスローをかけたがまたFで離脱される。
→イグゾーストを使ってもFされたら殺しきれないようなHPの時はしっかりと見極めてスキルを使ったほうがいい

7:22

ニーコがtop側に消えていったこと、botが押せていることを理由にドラゴンを触る。無事1ドラゴン獲得

13:06

2ドラ目を取りに行こうとするが、mid、botがリコールしたそうだったので鳥を飼って待つ。
その後bot押せてないしmidもイーブンだから川に行くの怖いなーなんて考えてたらドラを取られていた。
→待つにしても視界がなかったのがよくなかった。まあでもリコール的にしょうがないかも

13:27

ドラは取れなかったもののmidが寄れていたので4vs3ができると考えファイトの判断。
カイサが激ローになるもフォーカスが合わずキルは起きなかった。
→ピンが打てていればよかった。

16:26

midが勝っていたのでファイトしても勝てると考え、ヘラルドを触る。
3vs2の状態で戦うことができ1キル取ったものの、TPで装備更新したmidが帰ってきて集団戦最強ウルトにシバかれ1:3交換に終わる。
→なぜかテンパってウルトボタンを押してしまいダメージを出し切れなかった。立ち位置もよくなかったmb。

20:14

3ドラゴンの前に敵jgを激ローにすることができたので難なく3ドラを獲得
→相手がミスってくれたラッキー

24:50

midシージーをしているときに立ち位置が悪くブライアーウルトにあたり1:1交換

31:34

立ち位置が悪く急に出てきたマルファイトに殺される
→一番前にいるもんじゃない、視界が取れてないブッシュには警戒。

35:32

バロン側に敵が寄って行ったのを見て、バロンされてるかもと思いtop側のjgに近づいたところマルファイトに正面衝突。ひっくり返って息絶える。
→支援ピンを出しタンクの人に前を歩いてもらおうN回目

40:00

4:1でmid,botを押していたところ敵jgにブライアーを発見。
集団戦は少し厳しいと感じていたので皆でキャッチを狙い入っていくと、セトのベイトもあって3キルを獲得。ミニオンの状況もよかったのでそのままallbotをしてgg
→ひりひりする試合展開の中、自分のピンが勝利に直結した感じがしてとても気持ちよかった。

まとめ

立ち位置はまだ課題である。
前よりも圧倒的に頭を使ってlolをしているのが楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?