墨西哥鯢

墨西哥鯢

マガジン

  • カーサスJG日記

    sup専がカーサスjgを勉強するだけ。

  • ブランドJG日記

    あ、あーるぽち〜w

最近の記事

19試合目:育ったセトを止められる方法があると思うか?

試合結果 試合の反省CSとオブジェクト 自分 10分:1/0/1,71cs,ドラ1体 20分:4/2/5,134cs,ドラ1体 敵 10分:0/1/0,57cs 20分:3/4/3,106cs,ドラ1体 →デスを抑えつつ序盤の有利を維持できている。 8:49 ドラゴンファイトで3:1トレードをしてそのままドラゴン獲得。 →敵jg的にはmid、botを押せていたので先にさわったのだと思うが、無理なpushの後に敵midがダメージ交換に負け自分とmidで敵midはゾーニン

    • 18試合目:マオカイは集団戦にて最強

      試合結果試合の流れCSとオブジェクト 自分 10分:4/2/0,64cs,ドラ1体 20分:5/6/5,124cs,ドラ2体 敵 10分:3/4/1, 45cs 20分:8/6/4,125cs,ドラ1体 →前半はリードを作れていたが、後半にはキルは追い越されファームも追いつかれてしまった。デスがかさんだせいで追いつかれてしまったので敵のキャリーおやつにされないように気を付けて行動する必要があった。キャリーの自覚が必要。 2:59 top側3キャンプを狩り終え、鳥を狩ろう

      • 【オフメタ】ヨリックJG:ソロバロンも可能でファームも爆速!

        ルーンとビルド レベル6になったタイミングと1コアできたタイミングで信じられないほど ファームが早くなります。 スキル上げはQ<E<W おすすめポイントオブジェクトがとにかく早い レーン状況等を見てオブジェクトを触り始めたものの思ったより時間がかかり大事故につながるといった経験があると思います。ヨリックjgなら少しの隙を見つけて、敵が気づく前にオブジェクトを取りきることができます。なんならソロバロンも可能、ソロでバロンなんて触るわけないので敵の意表が付けます。 ガンク

        • noteでlolのスキンの画像とか使うのってどうなの?

          自分もそうなのだが、noteを見ているとlolのスキンの画像が見出し画像になっている投稿がいくつもある。 あれって著作権的にどうなんだろうか。 RIOTのホームページにいくとこんなQ&Aを見つけた。 Q: リーグ・オブ・レジェンドに関連する無償のアプリケーション又はウェブサイトを作るためにライアットゲームズの画像等の知的財産を使用してもよいですか。 A: 本ガイドライン記載のとおり、画像はご利用いただけます。但し、当社ロゴはご利用いただけません。 多分これ大丈夫ってこと

        19試合目:育ったセトを止められる方法があると思うか?

        マガジン

        • カーサスJG日記
          20本
        • ブランドJG日記
          0本

        記事

          17試合目:味方が戦っていてもタワーを殴るのをやめられないあなたにヨリックを

          試合の結果 試合の反省16試合目でmapを全く見ていなかった人がtopだったのでとても不安になったが、ヨリックのおかげでオブジェクトの流れを作りやすかった。 CSとオブジェクト 自分 10分:1/1/1,66cs 20分:5/2/4,134cs,ドラ1体 敵 10分:2/0/0, 66cs 20分:3/3/2,138cs,ドラ1体 →デスを抑えながらキルを拾うのがうまくなってきた気がする。 ファームもオブジェクトも及第点だと思う。 3:59 topガンクをしたところ

          17試合目:味方が戦っていてもタワーを殴るのをやめられないあなたにヨリックを

          16試合目:一般人は助けを呼ぶ声がしても微動だにしないらしい。

          試合結果 試合の反省CSとオブジェクト 自分 10分:2/2/0,73cs 20分:7/4/2,143cs 敵 10分:1/1/2, 67cs 20分:3/5/8,132cs,ドラ1体 →オブジェクトは負けていたが2レべ差がありキャリーの顔つきはできていたと思う。 3:45 midがソロキルされてしまったが、ローの敵がmidに残っていたのでFを使いキル。 しかし、遅れてカバーに来たパンテオンによってデスしてしまう。 →midがTPで帰ってきたのでもっと強気に立ち回れば

          16試合目:一般人は助けを呼ぶ声がしても微動だにしないらしい。

          15試合目:あ、あーるぽちーw

          試合結果 試合の反省自分 10分:1/0/0,81cs 20分:3/2/0,140cs,ドラ1体 敵 10分:1/1/1, 56cs,ドラ1体 20分:1/1/1,124cs,ドラ2体 →後半にファームが少し減ってしまった。自分自体は割と育っていたし悪くないと思う。 試合の中の考えとして、オブジェクト絶対!!!ではなくファームが一番取れたら取ろうね~の意識でやったらうまくいった。 カーサスjgで無理に序盤からオブジェクトをコントロールしようとすることは難しかったのかもしれ

          15試合目:あ、あーるぽちーw

          14試合目:俺がやってたのはsupでlolじゃなかったのかもしれない

          試合結果 試合の反省CSとオブジェクト 自分 10分:0/0/0,72cs,ドラ1体 20分:1/2/3,123cs,ドラ2体 敵 10分:0/0/0, 74cs 20分:2/2/1,132cs,ドラ1体 →CSが負けてしまっているがオブジェクトやスコア的にどっこいどっこいでいい感じにjgができたと思う。 3:47 フルクリア後、事前にピンを出しmidにガンクをする。シンドラのスタンが決まりスローをかけたがまたFで離脱される。 →イグゾーストを使ってもFされたら殺しき

          14試合目:俺がやってたのはsupでlolじゃなかったのかもしれない

          13試合目:先にドラゴンの準備ができてりゃいいってわけじゃないらしい

          試合結果 試合の流れCSとオブジェクト 自分 10分:0/2/0,57cs 20分:3/4/0,115cs,ドラ1体 敵 10分:1/1/4, 65cs,ドラ1体 20分:4/4/5,149cs,ドラ2体 →かなりドラゴンを意識して立ち回っていたのにドラゴンを取れず、ファイトでも負けた 3:59 フィズがスキルを使って前に言ったタイミングでガンクをするスローをフィアーがいい感じに入って激ローになったがFで逃げられてしまった。 →ピンを出していればいい感じにベイトしても

          13試合目:先にドラゴンの準備ができてりゃいいってわけじゃないらしい

          12試合目:お前こんなにかっこいいガレン自分のレート帯で見たことあるか?

          試合結果 試合の流れCSとオブジェクト 自分 10分:0/1/0,79cs 20分:0/3/1,149cs,ドラ1体 敵 10分:2/0/2, 46cs,ドラ1体 20分:6/1/8,110cs,ドラ2体 →敵はマジでファームしてなかったけどbotのガンクが刺さりまくっていた。 よけてくれたらうれしいなっていう考えは無責任なのかな...? 4:17 topのナーがローだったことを理由に敵ジャングルに入る。青バフを狩っているザックを見つけ特にスマイトがあるわけでもないの

          12試合目:お前こんなにかっこいいガレン自分のレート帯で見たことあるか?

          11試合目:2/10/2暴言イレリアはなぜ生まれてしまったのか

          試合の結果 イレリアについて特にガンクのせいで死んだわけではなく1レべで相打ち、4レべでもう一キルされていた。その後、特に成果もないロームを二回しろくファームをせず開始10分でmidタワーを折られているだけだった。一緒にレーン戦でもしてあげたら勝てたのかもしれないmb。 試合の流れ11:09 topが4/2/0のモルデにファーストタワーとセカンドタワーの間でファームされていたのでさすがに咎めに行くがRで連れ去られ1:1交換 →正直どうしようもないデスだった気がするどうす

          11試合目:2/10/2暴言イレリアはなぜ生まれてしまったのか

          10試合目

          試合結果 試合の反省CSとオブジェクト 10分:71cs 20分:154cs、ドラ2体 →上出来って感じ 12:10 botガンクした後ドラゴンを獲得 →オブジェクト意識できててえらい!! 23:24 先にドラゴンの視界を取り触り始めることができたが、なぜかbotとmidがどっかに言ってしまいドラゴンを取るのに時間がかかり事故が起きた。 初デスをするも何とか3ドラ目を獲得 →どっかにいきそうになったら先に支援ピンを出してみんなで触るように指示するべきだった。 28

          9試合目

          試合結果 試合の反省12:02 mid,botがbotレーン深いところまで敵を追っていたが、敵jgがいる気がしたのでカウンターを嫌って合流しに行った。ルート取りが悪く敵jg、midに挟まれて死亡 →ファームを中断してまですることじゃなかった。ピンぐらいでよかったかも?行くならルート取りが悪かった その後序盤にガンク指したmidがスノーボールしたのとtopgapでgg 次回からは10分、20分時点でのCSも少し意識しながら反省をしていきたい オブジェクトの取得率やガンクの成

          8試合目

          試合結果 試合の反省 14:55 topが大勝ちしてレーンを押せていたので、視界を取られていたがヘラルドを触る。結果的にmidガンクして走ってきたワーウィックに邪魔され途中でやめる。 →でかいオブジェクトは視界を消すことを徹底すべき。 敵の寄りが早い構成だったのでそれも意識してやるべきだった。 16:07 謎にjgに入ってきたワーウィックをtopと一緒に倒したので、ヘラルドを触る。カニの視界があったが無視して狩り続けてたところmid,jgが走ってきて殺される。 →視

          7試合目:敵jgが入ってきそうなときについて

          試合結果 試合の流れ2:13 開幕に青バフにワードを置かれ、敵が鳥からこちらのクルーグに直行してきた。逃げ方を間違えて死亡 →そもそも置かれないようにブッシュで門番しておくべきだった。 置かれてしまったらワードおいて最初にグロンプを刈ればそんなに危なくないかも 追記 ゆにかさん曰く、敵jgがいかにも入ってきそうなときは鳥→青バフ→グロンプ→狼→赤バフ→クルーグもいいらしい 4:56 序盤のミスを挽回しようとろくにレーン状況も見ずに敵の青バフを食べようとして殺される

          7試合目:敵jgが入ってきそうなときについて

          6試合目

          試合結果 試合の流れ6:40 midが先にレーンを押して川にいたのでミニバロンを1体取る。その後、後から寄ってきたアカリとポッピーにバーストで殺される →逃げる方向が悪かった左右にいたのでアカリ側に二人で行けば大丈夫だった。 8:12 敵jgがミニバロンの通知を鳴らし、mid,botのよりがよかったのでそのままドラゴンを取る 8:24 カウンタープレイでtopがダイブされて死んでしまう →味方のヘルスが低かったし、ドラゴンを触っていたのだから下がってもらえるように