干物屋が教える干物の解凍

どうも魚作商店です。
お客様からよく、干物はどうやって解凍したらいいか質問をいただきます。
できるだけ美味しく召し上がっていただきたいので、干物はどうやって解凍すればいいのか。
干物屋のおすすめの解凍方法を紹介します!

解凍すると品質が落ちるのはなぜか

解凍するときに品質が落ちるのはドリップが発生するからです。
ドリップは冷凍した食品を解凍したときに出る水分です。ドリップは食品の持つ、うま味成分、タンパク質、栄養、水分が含まれていて、ドリップが出る量が多いほど品質が低下します。旨味が少なく食材がパサパサし、さらに栄養まで減少してしまいます。

干物は魚の持つ水分を抜いているので鮮魚を解凍するのと比べてドリップは少ないですが、解凍の仕方次第で出るドリップは多くなってしまいます。

NGな解凍

時間がなくてどうしてもという時以外は、極力避けていただきたい解凍方法。

・常温解凍
・電子レンジ解凍

冷凍庫から取り出して置いておく常温解凍は、冷凍した干物と室温の差があるほどドリップが出やすく、細菌や微生物の繁殖が活発になり食中毒の危険性があります。
解凍が終わるまでに時間もかかるため、おすすめできません。

電子レンジで解凍するのが一番速いです。
ただしドリップがけっこう出ます。
ほんとに、どうしても、どうしても時間がない時はせめて電子レンジの解凍モードでチンしてください。

当店では常温解凍、電子レンジ解凍はドリップが出やすいのでオススメしてません!
あじの開き、さんまの開きのような薄めの干物でしたら、いっそのこと解凍せずに冷凍のまま焼いてもらったほうが美味しくお召し上がりいただけます。

おすすめの解凍方法

・冷蔵庫解凍
・氷水解凍

冷蔵庫保存
時間はかかりますが一番簡単、冷凍の干物を冷蔵庫に入れるだけの冷蔵庫解凍です。
冷蔵庫は0℃〜10℃に設定されています。ゆっくりと解凍するのでドリップが出にくく、美味しい状態で食べれます。

冷蔵庫解凍の方法
真空パックや包装されたまま、冷蔵庫に3時間〜半日ほど置いておけば解凍できます。

氷水解凍 一番おすすめ!
冷蔵庫解凍とドリップが出る量があまり変わらず、解凍時間が速いのが氷水解凍です。
氷水は温度が1℃くらいで、干物が凍りはじめる温度に近いです。また、水は空気に比べて熱伝導率が高いので、冷蔵庫に入れておくより早く解凍されます。
冷蔵庫より低温かつ速く解凍できるので、美味しく食べたい時は氷水解凍がオススメです。

氷水解凍の方法
氷水解凍の方法は、バットやボウルにたっぷりの氷を入れます。そこに水を注ぎ、氷が溶けてくるので追加で氷を入れます。
用意した氷水の中に真空パックのまま干物を入れて放置し、約1〜2時間で解凍できます。

この時のポイントは氷はできるだけたっぷり入れること。
干物は氷水の中に沈めて、浮いてくる時は重しをのせてください。そうすると、ドリップがほとんど出ずに冷蔵庫解凍より速く解凍できます。

急ぐ時の解凍方法

急に干物が食べたくなったけど、美味しく食べたい。

そういう時は流水解凍!
冷蔵庫、氷水で解凍するよりはドリップが出ますが、はやく美味しく食べたい時はこの方法をお試しください。

流水解凍のやり方
真空パックのまま蛇口の下に干物を置いて、水を流し続けます。水を大量に出す必要はありません。
30分ほどで、いい感じに解凍できます。

解凍した後の注意

解凍できたら衛生的にも、美味しさ的にも早めにお召し上がりください。

解凍したときに出たドリップは、臭みの原因になりますのでキッチンペーパー等で拭き取ってから焼いてください。

解凍した干物を、もう一度冷凍すると品質が大きく落ちるので、お召し上がりになる分だけ解凍してください。

せっかく美味しい干物を買っても、解凍の方法を間違ってしまうと味が落ちてしまうので、この記事で美味しい干物を召し上がる方が増えれば幸いです。

魚作商店公式オンラインショップ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?