見出し画像

25週6日(妊娠7ヵ月)

またまた長らく放置していたnote。

ただいまnoto。

最近になってやっと、お腹の我が子に話しかけてみたり、生まれたらどんな服を着せてあげよう・・・とか思いを馳せる事ができるような気持ちになってきた。

本当に複雑な感情で妊娠生活を送ってきて、今も完全にお花畑にはなれず。嬉しいし愛おしいし待ち遠しい気持ちはあるのにね。信じてあげれなくて、ビビりな母ちゃんでごめんね我が子ちゃん。毎日そんな気持ち。

20週頃から胎動も感じ始めた。今は時間帯もだいたい同じ頃に暴れだす我が子ちゃん。外からでも振動が見えるくらいの蹴りをいただきます。元気で何より。

辛い記録から始まった、このnoto。

途中で辛すぎて記録をリタイアしてしまったけど、これからはマイペースではあるけど我が子ちゃんの記録をポチポチぼちぼちしていきたいなぁ・・・と。

なにせ三日坊主の日本代表のような性格なので、継続が大の苦手。やらないと、と思い始めた途端に勝手なプレッシャーに押され興味が無くなる。これはもう・・・長年の悩み。

ちょっとずつ、気が向いたら、ここに戻ってこよう。

・・・くらいの気持ちで、ただいま。

一昨日の妊婦健診で先生から気になる一言。

「羊水多いねぇ・・・」

・・・

・・・

・・・ほんで!???なに???!

「まぁ、少ないよりはエエやろ。」

・・・先生?そんな感じでOK??

羊水もだが我が子ちゃんも大きめ。1000gにはいかないけど、平均内でのデカめ。主人も私も大きいので、遺伝か?女の子なので心配です。私も幼少期から背が大きく、思春期には随分と悩みましたのでねぇ。ある程度大人になると気にならなくなるんだけど。我が子ちゃんが同じ悩みを抱えるなんて可哀想すぎる。経験させたくないなぁ。

ただ、まぁ、健康に元気に生まれて来てくれれば何も言うことはないんです。

性格も私に似て欲しくないなぁ・・・。私は満場一致で面倒くさい性格なので、同じ様に思われて欲しくないなぁ。生き辛いしねぇ。主人みたいな仏さまと運良く出会えればいいんだけど。心配は尽きません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?