マガジンのカバー画像

ライフハック

26
やや繊細な人間が、人生何とかやっていく方法を見つけようと奮闘して書いている記事です。 生活って大変、少しでもうまく乗り切る方法を求めて。
運営しているクリエイター

#人間関係のコツ

12月10日の手紙 ちょっとしたプレゼントの選び方

拝啓 クリスマスが近づいているはずですが、今日も暖かい1日でしたね。 ダウンコートなど着ていたら瞬く間に汗だくになってしまいました。 やっぱり今年は冬らしい冬は来ないのでしょうか、もしかして。でもまあ、寒くならないならそれに越したことはありません。 季節感はなくても身体は楽です。 困るのは寒くなったり暖かくなったりすることです。温度が上下するのが本当に辛いです。 じわじわ段々と、寒くなる方が、どうも体には楽な気がします。 温度が上下する日が続くと、体から大量のクエッションマ

10月2日の手紙 嫌われた時は、まずは落ち着け、茶でも飲め

拝啓 「人に嫌われたくない」「できれば好かれたい」と数年前まではまだ強烈に思っていた気がします。 ようやっとそう言う気持ちが薄くなってきました。 淡く、水彩絵の具が滲んだような秋の夕暮れくらいには、薄くなってきたと感じます。 以前は、ハワイの朝日くらい、そういう気持ちが鮮烈でした。日々、燃え上がっていたと、今なら言えます。 そして、その気持ちの分、「嫌われた」とか「好かれてない」ということを感じ取っていたと思うのです。 そういうことが完全になくなったわけでも、他人がどうで

11月8日の手紙 基本的愛敬

拝啓 夜になると、思った以上に冷え込みました。 こういうことがあるから、秋は気が抜けません。 夏に戻ったり、冬へ進んだり、 あがりになるためにぴったりのサイコロの出目がでないすごろくのようです。 いったりきたり、進みすぎたり、戻りすぎたりしています。 すごろくなら楽しめますが、生身の体にはなかなか酷ですね。 水分を取りつつも温かくしてお過ごしください。 長年の友達と仕事について話をしていたところ 「男だろうが、女だろうが、誰に取っても一生懸命さは大事なのでは」という話にな