うんりゅう~運流~

HSP気質で人の気持ちがわかりすぎるため、日常生活でいっぱいいっぱい。 なので、自然や…

うんりゅう~運流~

HSP気質で人の気持ちがわかりすぎるため、日常生活でいっぱいいっぱい。 なので、自然や植物、綺麗に手入れされた場所が私の充電スポット。 なぜこんなに氣が枯れてしまうのか? 2022年の立春から始めた吉方取りで、 人生がどう変かわるか忘備録をつけることに。

最近の記事

吉方位取り10日目

子@ローソン 30分滞在 紅茶・チュロ 日曜の午前中。スポーツ新聞を買いに来る人が多い時間帯。 優雅にイートインスペースで吉方位の地と火と水の氣を頂戴する。 BGMは、カーペンターズの「I need to be in Love」 のインストゥルメント版。 いつかのBOY MEETS GIRL からの続き。 恋に落ちる時間が必要?← 恋しなさい、と啓示でしょうか。 とても面倒くさいことですね、 近頃NHKで放送している、恋せぬふたり にシンパシーを感じている 私にとって、この

    • 吉方位取り8日目

      亥@ヤオコー 25分滞在 ココア 遠方で買い物利用しないヤオコーへ吉方位取りで伺う。 ココアのやさしさが染みる寒さ。 イートインスペース作った人神だわ。 BGMは無かったかな。 買い物客で賑わっていて、小腹満たしに来る人達が増えて、25分で滞在終了。 今日のラッキー:なし

      • 吉方位取り7日目

        卯:@サイゼリヤ 60分滞在 パスタ・紅茶 昼前の空いている時間にstay BGMは壮大なイタリアオペラ「トスカ」とかその辺り← 3つ向こうの席では、いい年のアベックが、痴話げんかを繰り広げている。。 耳栓でふさいでみるものの、限界もあり、パスタを終え60分で幕切れ。 その後10年以上ほったらかしにしていた、休眠口座の解約に訪れ、603円の残金をゲット。 実は、もう一つ会社で作らされた同行の口座があり、そちらのキャッシュカードや通帳を断捨離したため、当日では対応できず、窓

        • 吉方取り6日目

          丑:@セブンイレブン 20分滞在 コーヒー 仕事前の慌ただしい朝の時間。 滞在できるギリギリで20分だけ、吉方位の地の気を頂戴する。 BGMやそのほかに気を向けられず、滞在時間終了で仕事場へ向かう。 少しなれてきたのかな、ウキウキ感もなくなり(残念)日常のルーティン化してきている。 今日のラッキー:なし

          吉方位なし日

          最大吉方位を取り始めて5日目。 初の吉方位なしdayが訪れた。 ゆっくり寝ていられる幸せを噛みしめ起床。 とはいえ、もともと出不精な私が、あちこちする日々を堪能していた ため、なんとなしに出かける。 いつもの裏道で 黒ネコが前を横切る。 多分2日目に横切った子と同じ ずんぐりむっくりしてノシノシ歩く クロノシ子←勝手に命名 そうこうして帰宅し、ポストをあけると 「給付金のお知らせ」なる役所からの封筒。 申請してないけどなぁ、、と開けると 10万円の給付!! マジか、 ラッ

          吉方取り4日目

          亥:@ベローチェ 20分滞在 ホットココア まだフレッシュ感を漂わせてウキウキと出発。 なにかいいことあるかなぁ。 と自然といいことにフォーカスしていて、それ以外のことに 気持ちが向かない、という、良きスパイラル。 この地は、常連の方々が定位置でいつもの仕事をこなしていたり、 なぞの執筆家の体で、ミセスがパソコンカタカタしていたり、と おのおのが自分の時間をゆったりと楽しんでいる。 この空間と流れる空気感が大好きな場所。 ただ、これといって啓示的なお知らせはなく、 いつも

          吉方取り3日目 

          巳@某コンビニ 滞在20分 日曜日の10:00前に来店、イートスペースにて、カフェオレとチュロを頂く。 客は、早朝のスポーツ新聞を買う近所のシニアや出かけ前の一杯のコーヒーを求める方々。 BGMは、 インストゥルメンタルの ロマンスの神様  by 広瀬香美 二日連続きたーーーーーーーーーーーーー。 二回続くことは、啓示 ということで、 忘れないように歌詞をペタしとく。 これは恋をしなさい、ということなのか しかし、恋はするものではなく 落ちるもの、と世間はいう。 そして

          吉方取り2日目

          卯@某温泉 午前~14:00まで3時間滞在 最大吉方位で、日の出から14:00までが地の気を頂戴できるタイミング。 地の気は、20分以上いることで摂取ができる。 また、そこの火と水の気を取り入れるべく、 その地の、温かい飲み物を頂くのが基本。 そして、そこに温泉があらば、ベリーベスト。 皮膚から火と水と地の気を摂取できる。 ということで、吉方取って2日目のフレッシュな私は、 はるばる20km以上離れた温泉へやってきた。 ここはまだ吉方位をとることを知らなかった当時の私が、

          2022吉方取りで人生がどう変わるか?

          九星気学では、2月4日の立春から2022年がスタート。 今年は五黄土星。 頂いた資料によると、 五黄土星の色:黄色・茶色・ベージュ 数字:5・0  形:腐敗したもの← 味:甘味 食べ物:チーズ・納豆・味噌・ヨーグルト・発酵食品 身体:脾臓・大腸・消化器官・伝染病・下痢・高熱・癌 場所:ゴミ置き場・トイレ← なんか残念な感じだ。。 師曰く、腐敗か熟成か?がテーマで、上記残念な場所は 特にそこを徹底的に掃除しなされ!との注意喚起。 九星の他の方々は、神社仏閣、美術館、とか煌びや

          2022吉方取りで人生がどう変わるか?