自己紹介

WEB業界に携わっていたにも関わらずシステムを製作・提供することばかりで、利用することを疎かにしていました。

この度、ようやくブログをはじめました。

アウトプットする事に慣れるため、見たり聞いたりした事柄や調べたことなどを投稿しようと考えています。

経歴

兵庫県出身。1999年、国内シンクタンクグループ企業のSIerに20年勤務。
証券、ゲーム業界、ISP、文教など複数プロジェクトを担当し、WEBシステムにおけるアプリ開発・インフラ構築の上流から下流の全ての工程を経験したことで、システム全体を俯瞰したプロジェクト管理やアーキテクチャ設計の知見を獲得。
2020年からDX分野に興味を持ち独立。

興味

現在、興味を持っていることです。

・情報収集および整理術
・最新技術動向(AI、IoT、ブロックチェーン)

書籍

これまで読んだ書籍の中で特に役立っているものになります。
読書により得られた効果を記載しています。

・『本を読む本』 M.J.アドラー[著]、C.V.ドーレン[著] 講談社学術文庫
   本を読む際の観点が分かり時間の節約効果があった。
   書籍を購入するかどうかの判断に役だった。
・『フォーカス・リーディング』 寺田 昌嗣[著] PHP文庫
   流し読みが出来るようになり時間の節約効果があった。
・『仕事に役立つマインドマップ』トニー・ブザン[著] 神田昌典[監修] ダイヤモンド社
   効率的にアイデアを発想し記録する際の必須ツールとして常に活用。
・『7つの習慣』スティーブン・R・コヴィー[著] キングベアー出版
   目的を持って物事に応じるようになった。
   重要事項が明確になりタスクに追われることが減った。

講座

これまで受講した中で特に役に立った講座になります。

・ 対人スキル向上研修(STAR)
  http://www.recruit-ms.co.jp/service/pickup/star
  4つソーシャルタイプを意識する事で、苦手な人が減り話し易くなった。

アプリ

情報収集・整理するうえで日常的に活用しているアプリになります。

・ iPadOS 標準メモ
・ iPadOS ブック
・ any.do
・ Innoreader
・ SimpleMind

役立つツール

私の人生において活用し役立っているものです。

・ ロジカルシンキング
  物事を論理的に考える事ができ、問題解決に活用。
・ クリティカルシンキング
  前提を疑うことで物事の必要性を判断する際に活用。
・ ラテラルシンキング
  発想の広がりが増した。
・ MECE(Mutually Exclusive, Collectively Exhaustive)
  場合分け時の考慮漏れを検討する際に活用。
・ Win-Win-Win
  様々な調整事の落とし所を探る際の方針として活用。
・ 目的論(『人間の行動すべてに目的がある』)
  人の言動の目的を考えて他人を知る際の観点を得た。

資格

DXに興味を持ち、AIの資格を取得しました。

・2019.07 JDLA Deep Learning for General 2019#2
・2013.06 応用情報技術者


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?