見出し画像

【ゲーム攻略&創作日記】アマカノ2本編&FD(玲ルート)_感想_非実在女子大生の美少女ゲーム攻略&創作日記Vol.0017_2

アマカノ2、今回は玲ルート。
結灯ルートの感想はこちら

共通ルート、八谷焼が出てくるシーンがめっちゃ好き。
あそこから一気にアマカノグラフが上がるのも分かる。
ギャグみたいな上がり方だけど、でも同時に納得感もある。

これ以降もアマアマな展開は続くけど、要所要所で玲が、自分の気持ちが分からないといって立ち止まるのも彼女っぽさがあって良い。
主人公に真っすぐに向き合ってるが故の悩みや不安。
こういった考え方にも誠実さが滲み出ている。
ほんと、読んでて気持ちいい

神代岬さんの演技も大好き。
登場直後と、主人公と付き合ってからの声を聴き比べてみると全然違う。
同じクール系の声ではあるんだけど、やっぱり付き合ってからの方が、声に甘さとか、柔らかさ、温かさが感じられる。

小ネタ的なとこでいうと、主人公のお母さんも神代さんが演じられている。
エンディングのクレジットを見るまでは全然気付かなかったけど、聴き返してみると確かにそうだった。
気付かないもんなんだなあ。
やはり声優さんの演技は凄い。

あと、プラスの方にある、流れるプールの演出が凝ってて好きです。
ぷかぷか、ゆらゆら流れてく玲の立ち絵がコミカルで面白い。

次はお姉ちゃんだ~。

余談
玲との結婚式に結灯は来なかった。
前回の感想で書いたこれ、本当にそうなっちゃった……。
結灯は、主人公と結ばれない限り、誰にも自分自身を見せないまま卒業して、疎遠になるんだろうなあ…………
解釈一致なので何も不満はないけれど、めちゃくちゃ寂しいもんですね……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?