見出し画像

草食系YouTuberが教える 超臆病者のための株の教科書 【忙しい人のための要約・まとめ】


今回紹介する内容は草食系投資youtuberであるLoKさんの『草食系YouTuberが教える 超臆病者のための株の教科書』の一部分です


👇こんな人にオススメ👇
・お金の不安から解放されたい
・リスクの少ない投資を学びたい
・人生を豊かにしたい


▪︎草食系投資とは?


草食系投資youtuberのLoKさんの投資法のコンセプトとして『損をする可能性をできる限り低くしよう』というものがあります。投資で絶対に損をしないことは不可能であり、初心者がいきなりリスクを冒してまで投資することは推奨していません

大きなリスクをとって大きなリターンを狙うことはやめましょう。『絶対に勝たなければいけない』というプレッシャーが本業に影響したり、たまたま勝っただけなのに欲が出てしまい大きなリスクをとった結果、破産してしまう可能性があります。破産と聞くと大袈裟と思うかもしれませんが、誰にでも破産する危険性が十分にあるので大きなリスクを取って大きなリターンを狙うことは避けるべきです

勝つというより、できるだけミスを最小限にして負けないことが大切です。大儲けよりも大損の回避を優先しましょう。投資を成功させるためには継続することが重要です。つまり、大損を回避できれば継続不可能にならずに済みます

草食系投資家は隣の芝生を見ないためにスルー能力を身につける必要があります。大損を回避する投資では投資チャンスが少なくなり、他の投資家によって大きな利益を得る可能性がありますが、その時に『儲け損なった』と思うのではなく、『他人は他人、自分は自分』と冷静な心構えが重要です。よくあることとして、他人の儲け話を聞いて悔しがり遅れて自分も購入した結果、失敗してしまうことがあります。感情の生き物である人間である限り、『悔しい』という感情が芽生えてしまうのは仕方がないことですが、勝つチャンスは何度でも訪れるので焦らず自分のペースでやっていきましょう



▪︎草食系投資家の戦略

・土台:長期積み立て戦略
・短期コツコツ投資
・成長株コツコツ投資
・守りの投資


・土台:長期積み立て戦略

『土台:長期積み立て戦略』というのは、長期的に継続してお金を投資に回していく戦略です。資産形成をしたいと思うのであれば、まずはここから始めて残った資金で他の戦略に取り組むべきです



・短期コツコツ投資

『短期コツコツ投資』というのは、株式投資になります。利益が上がる可能性が高いタイミングが来たときに取引し、チャンスが来ない時は投資しないやり方です。タイミングというのは株式のチャートによって知ることができます



・成長株コツコツ投資

『成長株コツコツ投資』というのは、企業のファンダメンタルズをチェックして投資対象を選ぶことです。ファンダメンタルズというのは、その企業の売上高や利益などの経営状況に関するデータのことです。効率的に儲けている企業の株は値上がりしやすいです。つまり、ファンダメンタルズを調べることで優良企業を発掘し、コツコツと地道に投資していく方法です



・守りの投資

『守りの投資』というのは、株式相場が下落したとしても資産を守るために分散投資を行いある程度の備えをすることです。投資対象を株式だけにするのではなく、株式以外の金融商品にも資産を分散する必要があります。例えば、通常は価格の動きが株と連動しない金などがありますが、仮に株式相場が下落しても金の価格が上昇することで株の損失の穴埋めしてくれる可能性があります

これら4つの投資を小さくコツコツやっていくことを意識しましょう。つまり、『土台:長期積み立て戦略』と『守りの投資』で徹底的にリスクヘッジを行いながら、『短期コツコツ投資』と『成長株コツコツ投資』によって小さな利益を上乗せしていくというイメージです



▪︎草食系投資の手法


投資初心者がいきなり株価が安い時を狙ってたくさん購入することは不可能です。なので一定期間ごとに一定金額を投資する手法である『ドル・コスト平均法』を継続することで、相場の上昇局面、下落局面において『購入価格』を平均化してくれるため、投資のリスクを減らすことができます

リスクヘッジのために行うことが分散投資ですが、近年では分散投資のリスク低減効果にも限界があるという見方が出ています。特に2008年の9月にリーマン・ショックが起きて世界中の金融市場で価格が暴落し分散投資の効果が吹っ飛んだように、今後も何かしら起こる可能性があります。著者はこのような経験から草食系投資を始めたそうです。つまり、投資の手法も分散することで新しい分散効果が発揮されることが期待できます



▪︎【結論】投資は大損の回避を優先しましょう


株で手堅く儲けたいのであれば、本業に影響しないようになるべくメンタルを守りながら慎重に投資をする草食系投資がオススメです

草食系投資家を基準にピックアップした著者のオススメの証券会社の紹介されており、本書は活字を読むのが苦手な方でも読みやすいように会話形式で構成されています。さらに詳しく知りたいという方は下記のリンクから購入を検討してみてください




▪︎関連要約記事





▪︎スマホでも読書をしたいのなら『KindleUnlimited


わざわざ本を持ち歩くことをしなくても、今はスマホで読書ができる時代です


よく、電車などで移動する際に電子書籍を活用してスキマ時間に読書をしている人を見かけますがAmazon会員であれば月額980円で小説やビジネス書などの書籍が200万冊以上読み放題で、なおかつ30日間の無料お試し期間もあります


普通に書店に行って本を購入すると大体1500円ぐらいかかってしまいますが、1ヶ月に1〜2冊以上読めば簡単に元が取れますよ


下記の画像をクリックするとKindleUnlimitedのページに飛ぶことができます




▪︎活字が嫌いな人は聴く読書『AmazonAudible


活字が苦手な人や移動時間などのスキマ時間を有効活用したい人にオススメしたいのが『Amazon Audible』です


今まで、ぼーっと過ごしていた時間を有効に使うことができ、電車やバスの中であったり、歩きながらでも利用可能です


『文字を読む』という行為が苦手な人でも、ナレーターが本と同じ内容を読み聞か
せしてくれるので簡単に読書することができます


仮に途中で解約したとしても30日間の無料期間が終了するまで利用可能です


下記の画像をクリックするとAmazonAudibleのページに飛ぶことができます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?