見出し画像

スターバックスとスタンプラリー

スタンプラリーと私

急な自分語りになってしまいますが、私はスタンプラリーが好きです。
丸一日かけてスタンプラリーをするようなこともしていますし、道の駅のスタンプや100名城のスタンプを集めてもいます。
この話はまたバイクの記事を書くときにまた書いてみたいです。

去年は関東全域で行っていたクレヨンしんちゃんのスタンプラリーに参加して、2日間かかりましたが全駅達成をしています。
達成証明書をもらったのですが、写真がなかったです。ショック……

スターバックスのスタンプラリーに気づく

去年まで私はスターバックスに行くことは殆どありませんでした。いつ行っても混んでいるし、カップルも多く、ちょっと居づらいイメージが強かったです。

そんな中、職場の近くにスターバックスがあることに気づきまして、お昼ご飯としてフィローネをよく食べるようになって、モバイルアプリとスタンプラリーに気づきました。

ここから私のスターバックス=スタンプラリー会場の認識が始まりました。

スタバアプリの浸透度

ここで、スタンプの前にスタバのアプリがあることについて話をしたいです。
よく行くようになってから思うのが、スタバのアプリを利用している人が思ったよりも少ないということ。

上の記事ではダントツと書かれて入るものの、2023年当時では40%と、人気で足しげく通うようなところとしては思ったよりも少ないイメージです。

Suica で支払っていたり、列に並んでいる人の多いことか。
シナモンやはちみつのようなできないこともありますが、ちゃんとカスタマイズもできますし、座ったまま頼めるのでもっと普及しても良いかなとは思うのですが……

私の少ないスタバ仲間と話したときも、スタンプに対して前のめりの人はいなかったので、思ったよりもマイナーな趣味なのかもしれません。

スタンプ機能

アプリを起動して、下の方に行くとマイストアパスポートと書いてあるところがあります。

ここからこれまで行った店舗のスタンプを見ることができます。私は神奈川と東京によく行くので、そのあたりのスタンプが多いです。

注意点としては"お金を出して"、"アプリを使って"買わないといけません。チケットで交換したり、Suica などで買うと認識されません。
一度、チケットで買ったため、スタンプが貰えなかった店舗があります……

他にもメダルというものがあり、何度も通ったり、色々な都道府県に行くとメダルが貰えるので、これも楽しみにしています。

途中経過

今回の記事のヘッダーにもある通り、現在私は住んでいる街や職場の近く、出かけた先をすべて合わせて93店舗ほど行っているようです。
都道府県メダルは14個。結構旅行に行くので、そのたびにどこかでスターバックスに行っています。

今年の当初の目標は100店舗突破としていましたが、余裕がありそうなので120店舗を目指して巡っていこうと思っています。

Adoさんのツアーや(大阪、新潟、千葉など)ツーリングなどでいろいろな街を巡る機会もありそうなので、お土産の代わりに楽しんでいけたらと思います。

この記事を読まれた方がいらしたら、新しいフラペチーノを探しに、いつもとは違うお店に行ってみてはいかがでしょうか。
店舗ごとに柄が違い、コメントも書かれています。
新しいコーヒーブレイクの楽しみとしていただけたらと思います。同志待ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?