見出し画像

プチイヤリングはナウシカのお婆ちゃんのつもりで付ける

アラフィフを目前に今更アクセサリーに興味を持つアラフォーです。
タンスからの「古」のアクセサリー発掘活動を行っています。

で、発掘して持て余してるのが、タイトル画像のイヤリング。
1円玉比でこのサイズ感。
拡大して見ると改めて可愛いんだけれども。
だから買ったんだろうけれども。
これが着けると全然似合わない。

ボリュームが足りないんじゃないかということで、
手持ちのネックレスと一緒につけてみました。

手持ちのネックレスと合わせてみる…てか、私の肉眼ではイヤリングが識別できない

が、似合わない。
ネックレスも一応プチネックレスの部類とは思うものの、
古に母が私用にと購入してくれたもので、
今となっては案外ボリュームがある雰囲気なのですよ…
これ以外、合いそうなネックレスは手持ちがありません。

そして色々やった結果…

さぁ、どこか違うか、わかりますか??

ただ、イヤリングだけを着けた方がいいんじゃないの?
という結論に至りました。

何かもう、自然と着けてるというか、
もう耳から生えているくらいの感覚で
「これ、もう着けてる意識ありませんから
(=BBAに華奢は似合わないとか、文句抜かすんじゃないよ!)」
という意思を持ち、単品で着けた方がいいのかなと。

そこでふと思ったんですよ。
ナウシカって、シンプルなピアスか何かを着けてますよね。
あれって、ナウシカがオシャレなんじゃなくて、
あの民族、みんな着けているんじゃないかと。
すると、あの民族のお婆ちゃんもきっと着けていて、
もはやそのピアスは体の一部と化しているに違いない。
そんなナウシカの民の間では
「お婆ちゃん、もういい歳なんだから、
もっとボリュームアクセにした方がいいよ」
とか、絶対言ったりしないと思うんです。

だから、華奢なプチイヤリングは
ナウシカのお婆ちゃんの境地で着けるのが一番馴染むのではーー

大地と共に生きよう…
(あれ、ラピュタか?)

実は同デザインの色違いで白/水色系も持っています。

相変わらず小さすぎて認識できない。しかも白色(無色)に見える…

なぜか、こちらは着けにくいと感じないんですよね。
特に夏は涼しい気がして良いようにすら思えます。
夏の間は積極的に使おうっと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?