見出し画像

【Apex Legends】プラチナ沼日記 #4

1. 心が折れそう

野良ランクだとそれなりに盛れるのだが、フルパになった途端マイナスを食らいまくってしまう。
組んでいる味方にも申し訳なく、心が折れそうになった。
人によるだろうが、普通はフルパのほうが野良よりも盛れる...はず。
(意思疎通のしやすさ=連携の取りやすさなど)

フルパでの課題は見えてきて、マイナスだらけでプラチナ床まで戻された時よりはマシになった...と思いたい。

2. 広く展開する、射線を通してヘイト買う/カバーする

フルパの味方は、シア、レイス。自分はガスを使っていた。
だが、レイスのポータルだけでは移動や展開、その他つらい部分があった。
(自分の実力不足、ガスを普段使っていない)

そこで、構成を変えてみることにした。

シアは索敵要因として、今の環境ほぼ必須キャラだと意見がだいたい一致し、そのまま続投してもらうことに。

自分はガスを使っていたが、そもそも習熟が足りていない。
しかしガスは、今のシア環境では詰められづらくするメタにはなりそうなキャラではある...。
また、移動が辛かったりといった問題点も挙がっていたため、得意...というよりは一番使い込んで慣れ親しんだオクタンを使うことに。
(シアもガスよりは使っているので、シア役の人が来れないときはやれる)

レイスは、ポータルがあると嬉しい場面、虚空で比較的安全に撤退できる強みがある。正直そのまま、レイスでも良いだろうと自分は思っていた。
しかし、レイス役の人がせっかくなのでS10で強化の入ったホライゾンを使ってみようということになり、ホライゾンをしてもらうことに。

ホライゾン、シア、オクタン になった。

この変更のおかげで、オクタンになったことで広々と動き回り、ダウンすることが減った...気がする。(気がするだけ)
また、なんだかんだジャンパで撤退/詰めることが容易になり、シアを存分に活かせているような気がする。

また、ホライゾンのリフトによって縦方向に展開し、上から射線を作れるというのも非常に魅力的だ。
それ以外にも、単純に上に移動するとき、建物上を取りたいとき、建物で戦うときに敵に入ってきてほしくないときのドア前リフトなど、なんだかんだ便利で強いキャラだと思った。
(ブラックホールは今までのシーズンと特に大きな違いもないので割愛)

3. ダイヤに行けないかもしれない

自分は9月は忙しくなるため、おそらくApexを満足に遊ぶことはできないだろう。そういった理由もあり、8月中にダイヤに上がりたいと思っている。
だが、いまだにプラチナ4の底辺を彷徨っているので、無理かもしれないと思い始めている。

何がダメなのか、どうすれば勝てたのか...ひたすらにそれを毎回考える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?