見出し画像

ティーチングからコーチングへ

トレーナー樋口です

台風14号、中々強烈でしたね、

私の住む地域では倒木による停電が40時間続きプチサバイバル生活が強いられましたけど、

浸水被害軽減のための河川内の土砂掘削工事が事前に行われていたため
浸水被害はありませんでした。

とはいえ、あと1mで決壊するところまで来ていたので計画的な河川整備に感謝です

毎週火曜日は、小学生向けのランニングクリニックの日、台風一過で小枝は落ちていましたが、台風で家に閉じこもっていた子供たちはチャージ満タン!!

不整地をワイワイ言いながらながら楽しくレッスン♪

これから運動会シーズン、走り方は上手になってきているけど自分一人で実力を発揮できるかが問題。

低学年の生徒にはどうしてもティーチングになりがちなので、今の時期は自分で考える機会を増やすコーチングを意識しています。

『今から20分後に50m走のタイム計測をします。みんなで考えながらウォーミングUPをしましょう♪』

はじめは戸惑う生徒たちでしたが、年上のお姉さんたちにリーダーシップを発揮するように促すと徐々に躍動感が…リアルタイムで成長が見られる瞬間(^^)/

いつも教えている1/5程度しかウォーミングアップは出来ていなかったけど、50mの結果は自己ベストに近いタイム

次回はさらに成長することでしょう

―――――――――ただいまエントリー受付中大会!――――――――――

マラソンチャレンジへの登竜門UF3020宮崎


「第1回ツルトライトリレーマラソンin出水」


運動会へ向け、秘密特訓!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?