青太へ向け、カルシウムチャージ。

こんにちは!トレーナー樋口です。

いよいよ青島太平洋マラソンが来週へと迫りました。

昨年より準備は出来ていますが、ふくらはぎもフニャフニャのまま

キレも戻らず、まだまだ不安は一杯

前回は25k地点で内転筋が痙攣、残り15Kはひたすら歩くことに

今回は、痙攣対策をしっかりすべく当日の補給はもちろんですが

先週からカルシウムをチャージしています。

どれくらい効果はあるのかわからないけど、バリバリ走っていたころは試合前日にカルシウムを摂取すると体の切れの良さを感じていました。

筋収縮に関わるカルシウムは摂取後に使用されなかった一部は骨に蓄えられ、大半は体外に排出されますので、2週間でどれくらい蓄えられるかはわからないけど最後の悪あがき!

シューズは昨年のワークマンシューズからニューバランスへ変更、ミズノと悩んだけどスピードよりクッション性を優先しFuelCell RC Eliteで挑みます。

ウェアは、コンプレッションタイツを検討中だけど2XUはお高いので、コスパの良いお勧めタイツあったら教えてください。

九州初のランニング複合施設「CONNECT MIYAZAKI」スポーツ整体は電話予約も受け付けています♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?