マガジンのカバー画像

Unity Tips

237
Unityで使える便利な機能やTips、Hacks、デモコンテンツ、開発日誌などをまとめるマガジン。note上に限らず、外部ブログやSNS・掲示板などで見つけた情報もお届け。良い…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

Unity 2020.1.2f1 PersonalでPackageManagerに購入したアセットが表示されない時の対処とImportの方法

UnityでPackageManagerを使って購入したアセットをインポートするやり方になっていたので、少しだけ対応に時間が取られたので、期間が開いて忘れない内に備忘メモとして残します。 何のこと?購入したアセットはUnityを開いてPackageManagerで自動的にリンクして表示されるものだと思っていたのだけれど、WEBページ側から[Open in Unity]を選択しないと「PackageManager」に反映されなかった。自分だけ起きたレアケースの可能性はあります

全てのデザイナーへ贈る次世代のライティング!Unity HDRPを介して、普遍的な絵作りの知識を身につけよう【CEDEC 2020】

ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2020」の初日(2020年9月2日)、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの大下岳志氏が『クオリティを引き上げる!Unity HDRPのライティング、カメラ、ポストプロセス設定』と題したセッションを行った。  このセッションでは、Unity2019から正式版となったHigh Definition Render Pipeline(HDRP)について、これまでのUnityと違って求められる知識や不明点を解消し、より多くの方がHDR

ネットワークを通じたマルチプレイについて

前置き 最近ではゲーム開発においてネットワークの要素は欠かせない要素になってきています。 一言にネットワークの要素といっても様々な要素があります。 ・DLCや配信による追加コンテンツ対応 ・ユーザーのセーブデータ管理 ・ガチャやログインボーナス等の処理 ・プラットフォームサービスやSNS等外部サービスとの連携 ・サービス運営でお客様サポート等を行うために必要な諸々の話 ・ネットワークを通じたマルチプレイ 等々… 今回はネットワークを通じたマルチプレイの話をしたいと思います