見出し画像

革新のサイゼ。 24/06/14 日記

・昼にペヨングを食べた。ペヤングの肉なし版のペヨング。あの木端みたいな肉がないだけで、スーパーなら100円で買えるのでお得なのだ。


・どう見てもパチモンなのに公式だから困る。ペヤングの横に積まれてるの見て、「パクリ商品横に置いちゃダメだろ」と思ったら、同じ会社の物を近くに置く正しい陳列だった。危うく「それってFateのパクリじゃん」をしてしまうところだった。ちょっと違うか。

・そのペヨングを作るとき、スパイスの袋を入れたままお湯を入れてしまった。あーあ。



・夜はサイゼリヤに行ったのだが、紙の注文からQRコード注文になっていた。


・デザインにインターネット初期感があって親しみやすい。この手の自分のスマホで注文するタイプで、商品の写真が載ってないの初めて見たかもしれない。業務用みたいなインターフェイスだ。

・これだけならまあ普通なのだが、QRコードの表示画面がすごかった。


・注文すると、「お食事中」の表示に自動で切り替わるのだ。しかも、時間が経ったら「●時がラストオーダーです」とまで表示される。こんなに小さい画面でそこまでできるとは思わなかった。注文タブレットだと広告が鬱陶しいし、注文用QRが紙だと濡れたりしてダルくなるときあるし、これは結構好みだ。 


・新しいものを見れて、ご機嫌にディアボラ風ハンバーグとライスをいただいた。あわせて650円。ご機嫌だったので食事の写真を撮り忘れた。

・ディアボラ風ハンバーグを、毎回ディアボロ風ハンバーグと言ってしまう。ディアボロ風ハンバーグモンの逆襲。


・ディアボラの語源が「悪魔」らしいので、元の言葉はハンバーグとディアボロモンも一緒だな。普通に発音の揺らぎなんじゃないかこれ。



・飯の話しかしてないな。

・でも平日の日記ってそうならないか? 仕事と飯と出退勤以外になにかあるのか? そして仕事のことは社外秘だから書けないわけで、そりゃ飯の話題も増えるというものだ。

・とか考えてたら眠さがやばいので寝る。おやすみなさい。これ投稿してるのは朝だからおはようございますだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?