見出し画像

2000になった。 22/12/06 日記

会社カバンにドデカミンをこぼした。ファスナー部分にドデカミンのみずたまりができていた。ドデカミン湖。ド・デカミンコ(41)。

が、ファスナー部分からカバンの中に漏れていなかった。すごい!! ちょっと奮発して自分へのご褒美に買ったカバンで助かった。世のOLもこうして生き残っているんだな。俺はこのドデカミンくせえカバンとともに新時代を作るぜ。そんなに怖いか? 新時代が。



道すがらで見つけて、嬉しくて買っちゃった。人生2本目だ。これでヤクルト2000。
連続して飲まないと意味がないとか聞いたけど、1本でもプラシーボ効果はあるから問題なし。ヤクルトはそもそも味が好きなので。

でも生ヤクルト(ここでは、通常のヤクルトの意)とヤクルト1000の味の違い、わからないな。気軽に飲み比べられるほど1000の在庫はないし、飲み比べて同時飲みしたら、生ヤクルトの雑魚乳酸菌がヤクルト1000の乳酸菌に悪影響出しそう。優等生が周りのちゃらんぽらんに影響されて駄目になる、みたいな。



めちゃ嬉しい。現地で見たけど、ほんと楽しかったからな。ちゃんと感想書かなかったから、どこかで書かなくてはな。



明日は久々に在宅勤務ができる。往復の出勤が2時間かかるから、これがカットできるのはありがたい。
ちょっとね、お疲れさんが溜まっているのでね。いつもより遅めに起きちゃお。でも、ほどほどの遅めにしておいて、朝カフェしてみるのもいいな。朝カフェしながら日記書いたりするのもいいよね。

でも、こういうこと言ってると結局二度寝して何もせず終わっちゃうんだよな。明日やろうは馬鹿野郎だけど、こうやって「こうしたらいいよな〜」とか妄想している時間っていうのは楽しいんだ。心にとってもいい気がするから、こういう妄想はやめない。でも、これを妄想から行動に移せるやつが強いんだろうな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?