見出し画像

頭の運動。 24/06/12 日記



・直近、出勤時間がかなり伸びた。かつ、割と座れることが多い。

・なので有効活用していきたいところなのだが、大抵寝ている。今日も行きの電車はほぼ寝ていた。

・本当はインプットの時間に使いたいのだが。



・この記事で「強制的にひとりの時間になるから、通勤時間でインプットする」と言っていて、とてもわかる感覚だった。

・なのでそうしたいのだが、眠いのである。睡眠時間が6時間ギリギリなので、仕事に支障ないようにすると、ここで睡眠時間を確保するしかない。

・ままならねえなあ。

・帰りの電車は、YouTube流し見ながらこの日記を書いている。インアウトプット。



・カバンを頭に乗せて、日差しから身を守っている女性がいた。雨じゃなくてもその動作することってあるんだな。

・重いバッグとか、頭で運んだ方が効率よさそうだけれど、世の中やってるひとは少ない。どんなに効率的でも、周りからの目が集まるのはデメリットが大きいものな。


・体重の20%までなら、歩行よりも頭に乗せて運搬した方がエネルギー消費が少ないらしい(ただしよく修練されたものに限る)。

・私が渋谷でこれをしていたらヒソヒソお笑い草(ナツメグ科)だが、それはエネルギーを無駄遣いしているとはいえないか。世の中みんなが頭上運搬をすれば、それが常識になれば、世界のエネルギーを節約できるのではないか。

・節電みたいに流行らないかな。キャッチフレーズでも作ってさ。

・「“頭”を使えば楽チンさ」。



・夕飯は松屋にした。牛丼なら400円のところ、豪勢にキムカル丼。

・言い訳のために注文した漬物が、前と具材が変わっていた。硬い野菜が増えていたのだが、なんの野菜なのかよくわからない。キャベツとレタスもたまに間違えるので、切られた野菜の判別なんか付くわけがない。吉野家の漬物の方が好みかな。


・最近、必要以上の出費は抑えようとしているのだが、三食のうち一食はある程度しっかり目に食べたくなる。冷凍パスタやカップラーメンで出費抑えても、結局どこかで帳尻を合わせないと辛くなる。

・会社近くにスーパーを見つけたので、半額弁当を狙いたさはある。ただ、残業中には買いに行けないし(分断勤務すればいいのだが)、勤務終わったら家帰りたいし、家帰る前に食べないとお腹ペコちゃんで力尽きてしまうのだ。

・栄養気にしなければ安く収められるが、野菜食べないとだからな。野菜はおいしいからな。

・野菜ジュースって、実際のところどうなんだろうな。飲まないよりはマシなんだろうが、カップ麺+野菜ジュースで栄養は問題ないのか。


・野菜ジュースになると、ビタミンCと食物繊維が破壊されてしまうらしい。ならサプリでビタミンCを摂って、ゴボウ齧ってりゃ解決だな。明日スーパーで買って来よう。



・悲しいこと言わないでよ。




・普通に当たりだった。嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?