見出し画像

C103参戦記(下)「季節、ひと巡り、冬」

 こんにちは、国際単位系/シャーロットエースです。いまだに新年のカレンダーを調達できずあたふたしているこのごろ、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

 すっかり習慣となりました、コミケ(C103)参戦記です。この記事は、主に前日・当日に焦点を当てた後編です。準備期間については、前編『C103参戦記(上)「お針子シャーロットエース」』もぜひご覧ください。
 後編の内容はほとんど全部 twitter.com でお話したかとは思いますが……
 投げ銭ラインを末尾に設定しましたが、全文無料でお読みいただけます。

自身のWebサイト「シャーロットエースの部屋」を作りました。note以外の記事・制作物も含めた一覧は以下のリンクからご覧ください。


修羅場開始

 収録が終わったあとは6時間だけ眠って、起きたらいよいよ前日です。と言っても、実は私にとってコミケ1日前は事実上の当日です。コスプレ参戦告知であるところのピアノ動画の投稿や後述する前夜祭など、イベントが盛りだくさんゆえ、準備はそれまでに終わっている必要があるのです。
 今回は収録が前日だったので、残る編集作業をひたすらやっていました。お部屋の片づけは、まぁ、察してください……

前夜祭

 私のお手伝いしているサークルには、即売会前日に私の家に泊まる謎の風習があります(私含めおたくたちは起床できないので!)。今回も例にもれず、でぃめが我が家に来てくれました。

知ってた

 いつもであれば駅前のスーパーで飲み物を買って帰るとこなのですが、今回は私も手いっぱいでごはんが何も用意できておらず、作り始める余裕もなかったので先に帰って作業の続きをすることに。私は動画編集を、でぃめは無料配布ペーパーの原稿を描く限界同人部屋の完成です。

 とはいえ何も食べずにいられるわけではないので、19時ごろにいったん休憩として、材料の買い出しに行き、晩御飯としました。献立は比較的楽なレシピで組んであり、メインもワンプレートです。料理をあまりしない人にとって揚げ物や煮物は面倒な料理のようですが、火を通すだけなので慣れていれば一番楽だったりします。火にかけている間は同時並行でほかのことができるのも◎。サラダもちぎったり切ったりして混ぜるだけの割に華やかになるのでこういう時間のないときにはありがたいですね。今度はもっといろいろ手の込んだものを作りたいねぇ。

 ご飯を食べながら動画編集を進め、何とか冒頭の動画公開にこぎつけました。毎回恒例の茶番劇パートは盛り込めなかったのが残念でなりません。茶番劇はピアノの音量を減らせるので自信がないところを隠せるのが嬉しいんですが…… コミケに来ないみなさんに衣装をお披露目できるのは当日の自撮りとこれだけなので、何とか間に合い良かったです。(それまでも暗黙の了解ではありましたが、)この動画をもって私のコミケ参戦の正式発表ということになっています。所属機関では正体を明かしていないので、私だと確証をもって会えるのは、実は珍しい機会です。

 ご飯とお風呂を済ませたら、ふたたび作業です。この時点では実はまだ衣装が完成していないのでした。買ってきたブラウスは襟まわりの縁取りがありませんでした。(よく見ると動画にもこれは映っていません!)なくても最悪コスプレはできるので後回しにしていたのですが、やはり完成度を高めるには欠かせない工程です。日暮里で買っておいたハギレからバイアステープよろしく1.5cm幅に切り出し、3つ折りにして襟に縫い付けています。

 本当はもう少し細く作るつもりだったんですが、私の技術の都合で5mm幅に。結果的にはよく映えてくれたかなと思います。
 でぃめがコンビニに印刷へ行くのを見送り、自分はウィッグの整備に。密室でシリコンスプレーをまき散らしていたら床がつるっつるになってしまいました。何回か転びかけた、危ない危ない

 結局寝られたのは早朝の4時直前。ぐっすり眠って明日に備えます……

当日!!!!

絶望の起床(原義)

 5時半には起きていないと間に合わないので、1時間半睡眠ということに。水曜の朝10時に起きて以来、累計7時間半睡眠ということになってしまいました。助けてくれ
 実はこの時点で私はウマ娘3期の最後2話分を観ていませんでした。ウマ島で売り子をするのに未視聴という訳にはいかないので、同時並行で観ることに。信念の問題から早送りも歌のスキップもナシです。時間ないのに…… 12話のシュヴァルグランさんめっちゃ良くて良かった シュヴァルちゃん!!シュヴァっち~~~~!!

 とはいえ視聴中に何もしないわけにはいかないので、コンビニで買っておいたおにぎりと昨晩のスープの残りを朝ごはんに食べ、いよいよカラコンです。うまくいくときと行かない時が半々くらいですが、今回は2分くらいでなんとかなりました。カラコンで余った時間が洗顔やお化粧などに充てられるので、早く済んでよかったですね。でぃめはアニメの50分間でカラコンが終わらずキレ散らかしていましたが……

天然ウナギ専門店、参戦――

おたくの波

 ビッグサイトもずいぶん見慣れた景色になりました。結局家を出るのが遅れてしまい、会場入りは8時半ごろに。着替えと設営をなるべく急いで済ませはしたものの、設営完了は10時半の開場寸前になりました。間に合ったのですべてよし。

 いろんなサークルに関与して思うのは、やはりウマ娘のジャンルとしてのパワーは強大だということです。いわゆる島全購入のおたくは、他のジャンルにはそう多くはないように思います。ほかにもにでぃめのフォロワーさんを中心に、開始直後からたくさん人が来てくれました。私に会いに来てくれた人も一定数いて、やはり嬉しかったですね。30部持ち込んだ既刊(新刊とセット売り縛りしていた)はあっという間に完売しました。
 前回までとの大きな違いは、百戦錬磨のガチ勢(サークルチェックリストを持ち込み、わき目もふらず目的の本を手早く買い集める人)たちが少なからず天店に来ていたことですね。私は勝手ながらでぃめの成長を喜ぶ後方腕組みをしていました。

天店ウナギ専門店 在庫切れ

 前回C102と同じく80部持ち込んでいましたが、前回より1時間ほどはやく完売に。前々回C101は30部で同じくらいの時間だったので、販売ペースはかなり上がっていると思います。すげ~~~~
 売り物はなくなってしまいましたが、私やでぃめの友人が何人か来てくれました。中には久しぶりに話した高校の友人もおり、同窓会だなぁという気持ちに。幸せなことに、写真を撮りたいという声かけも何人かからいただいたり、直接コスプレをほめてもらったりもしました。頑張って用意した衣装を認めてもらえた気がして嬉しいですね。

 寝ルー(@neru__UoxoUe) さんたちのサークルに買い物へ行ったら、「逆たまごかけごはん」でおなじみ秋山翠花(すいかもん・@MTDTR_tk)に鉢合わせてびっくり。そんなピッタリなことあるんだ

撤収!!!!

 私や天店のことを気にかけてくれているサークルさんのところへ挨拶廻りをし(時間と移動距離の都合で全員のところには行けませんでした!本当に申し訳ない)、撤退。着替えて帰るだけなのですが、信じられないくらい更衣室が混んでいました。人が増えたのは嬉しいことであるが、疲労困憊の状態で寒風吹きすさぶ防波堤に並ばされるのは何とかしていただきたいところ……

片づけ終了!また来ます

 「逆たまごかけごはん」の秋山翠花氏と売り子のぽゃんちゃんと合流をし、みんなででぃめの持っていたチュロスをかじりました。美味しくて涙出てきた

 このあとは近隣のレストランで合同反省会をやりました。寝てたら終わってた
 でぃめは私の家に荷物を置いたままなのでいったん一緒に帰宅し、いただいたものの写真などを撮って(でぃめのカメラは壊れている)解散となりました。長い一日でしたが、充実していて大変よかったですねぇ。家に帰るまでがコミケですから、これにてコミケは終了ということに。本当に文化祭みたいな感じで満たされた気持ちになりました、みなさんありがとうございました。

文化祭は大人の文化祭

国際単位系、「コミケに初参戦した話」(誤記、訂正済)

 以上

追記

 終わった


前編は『C103参戦記(上)「お針子シャーロットエース」』より、note以外の記事・制作物も含めた一覧は私のWebサイト「シャーロットエースの部屋」よりご覧ください。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?