見出し画像

幸せのお裾分け:初めて結婚式に参加して思ったこと

初めて結婚式に参列させていただき、ホスピタリティ的な部分で素晴らしかった部分がたくさんあったのでここにまとめておく。

まず一つめ、式から出られる際には毎回手土産を自ら渡してくれる。
1次会の式場をでるとき、2次会のときも。ありがたすぎました。
何を頂いたかというと、

  • チョコのお菓子

  • お茶

  • マスク

しかも、ただそのものだけ渡すのではなく、「ありがとう」と書かれたシールで留めて包装された状態で渡してくれます。

これの良かった点は2つあると思っています。

まず一つは、その場で来てよかった参加して良かったと思えること

二つめに、家に帰ってきてから中身をあける時にも嬉しくなること。

つまり、その場の喜び、そして、参加して良かったという余韻にも浸らせていただける2つがあると感じました。

御車代と書かれた交通費を頂いた。これも思いやりを感じた。

机の上に書いた名前のところには一人一人に向けたメッセージもあった

幸せを分けていただいたが、これは紛れもなくお二人が幸せを心の底から感じているからこそ、こちらにも伝播するものだと改めて思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?