見出し画像

つけ麺@麺や兼虎

福岡の情報番組で地元の人オススメのラーメン紹介があり、麺や兼虎さんが紹介されていました。

朝食付きのホテルを予約しなかったのでチェックアウト10時でホテルを出て、早速麺や兼虎へ。
天神店と博多店があり、我々は博多店の方に入店。
開店早々すぐ入れると思いきや、お店が見えると同時に行列になってました。海外の観光客が多い印象でした。

スタッフの方の元気の良い挨拶で出迎えられます

口コミに書いてあるとおり行列なんだなと思いつつ我々も並ぶこと30分、食券を購入後店内の待ち椅子に座り注文をします。
麺の多さは無料なんですが、普通盛りと中盛りの間の量も設けられていて“なんて良心的なんだ”と思いました。
ありますよね、中盛りまでいかなくていいんだけどもうちょびっと食べたい時が。
なのでわたくしはその間、250gを注文しました。

席に案内され、銅グラスに入れられたカイジ顔負けのキンキンに冷えてやがるぜ水を飲み待ちます。
口中の全ての歯が知覚過敏になるほどのキンキン水には驚きました。
身悶えている時につけ麺登場。

極上濃厚つけ麺1550円

魚粉をまぜまぜして、いざ実食。
濃厚というだけあってお味はしっかりしていますがもちもちした麺との相性は抜群でした。
たっぷり魚粉が効いてますが魚臭いということはなく、臭みのない豚骨スープで全体的に食べやすかったです。
麺の上にチャーシューがのっていますが、これが香ばしくて柔らかくて美味でした!これオンリーで食べていただきたい。
またスープの中にも豚の角煮的なものがゴロゴロ入っており、こちらはびっくりするほど熱い!
お味はまた麺の上にのったチャーシューとは違う食感で美味しいです。まさか入っているとは思わず、
お得な気分でした。
口中冷えたり熱かったり忙しかったですが、お味は評判通り大変美味しかったです。
かなりの満足感でしてこの日の夜まで全然お腹空きませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?