uniquad_music

「uniquadの音楽的探求」 メンバーによるリレー形式のblog

uniquad_music

「uniquadの音楽的探求」 メンバーによるリレー形式のblog

最近の記事

いいバンドになるために

僕は、演奏面おいては、ドラムスの担当としてリーダーが目指す音楽を体現していくことを目標としている。 それは紛れもなく事実である。 一方で、演奏面だけではなく、バンドという個人の集合体のあり様を考える時、なんらか考えの基礎となるようなものがあった方が良いと感じている。 そして、それを言語化しておきたいとも思っている。 uniquadが、『いいバンド』になるためには、どういうことを心に留めておけばよいのか? いくつか視点があると思うので、順を追って見ていきたい。 1 冗

    • uniquadの音楽の目指すところ

      uniquadは、僕がやりたい音楽があるということで始めたバンドだ。だから、どんな音楽を作っていくかの方向性を示すのは、今さらながら僕の責務なのではないか。ということで、ここに大枠だけでも方向性を標そうと思う。 以前にも「uniquadの目指す音楽を端的に言うと?」と問われたことがあり、その際に「しなやかな音楽」と答えたことがある。 この「音楽のしなやかさ」ということに関して、僕の中ではわりとちゃんとしたイメージがあるんだけど、これを他のメンバーに言葉で伝えるのはなかなか難

    いいバンドになるために