実感のふりかえり #60

あっという間の1週間は変わらず……
今一度↓↓↓気づいてね😁

そんなことを自分自身に言われてる感覚🤔

先週以上に自分への向き合いを
させられた時間になったかも。

体調も影響のせいか
朝が辛かったり、帰ってからの疲労感
それでも、寝てる場合じゃない!
そんな気持ちがエネルギー量を
増やしてる感覚を得れたかも。

どんなときも自分次第……
意思でどうとでもなる‼️


ここでこうして
伝えるのも止めないでいるのもそう。

正直、見られるだけで
声なき声を感じることもあり😅
イイネではなくダメネを押されたか🤔
なんて感じた時もあり(笑)

優劣をつけられようが
評価をされようが
自分の伝えるは止めないと決めたので
お天気模様のように
捉えられてるかな。

雨だからって行きたいと思えば
行きたいところへ行くように
書きたい想いを書くだけ。

もちろん、伝わったほうが嬉しいし
伝え方や表現の仕方も
これまでの時間の中で試行錯誤してる。

そう、伝えるは本当に私のテーマ。
この1週間でも
色々感じたこともあり
すんなり伝わる時と伝わらない時。

そこには理解出来てるか出来てないかと
外向きではなく
理解する努力を惜しまないってこと
そこが大事なのかなって思った。

それは介護の現場で一番
身に染みて感じた事……
そこにやっぱり直観が必要で
経験や知識と洞察力を磨いてくことに
行き着く😐

目的が見えたからこそ
今一度、自分の感覚を大切に
クリアな思考で経験と知識を
活かして行けたら……✨

そこを意識して
引き続き、自分を鼓舞してこうって思う😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?