見出し画像

ありがとうございます😊

お陰様で、無事に今クールの委託先販売も終わりました。

多くの方々にお手にとって頂いて……
嬉しい限りです。

休んでる暇もなく……
1月のモノヴィレッジと
委託先への納品期日が重なっているので
準備を進めています😊

身体のダメージは日毎に感じてますが
多分、マラソンをされてるかたなら
長丁場走る際に自分の疲れの波っていうのを
把握しつつ……
強弱をつけたり
緩急をつけたり……
そんな走り方をされてると思います。

私もある意味、最近はそうです。
長距離は不得意ながらも
自分の我慢出来るラインや
踏ん張りきれるラインなど
自分の状態を測れるようにもなりつつあります😊

そこの部分は今年の成長したとこ👍

影響受けやすい体質を
どう活かすか……
試行錯誤した結果です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

誰かやモノばかりに委ねても
一時的には良くはなるけど
所詮、外側なんすよね……多分。

まだ確証は得てないけど
自分の中、自分の中側から
見つけていかないと変わらない……。

結果、それが向き合いなのかもしれないけど
向き合いするぞ!では
頑なな我がココロは、アタマは、、、
上手く行かなかったかな😅

だから、辛かろうが楽しかろうがか
悲しかろうが嬉しかろうが
色んな自分の反応だけに
目を向けてみたんだよね。

そう、色んな自分をスクラップして
情報集めに専念したかな。

いっぱい集めたら
じゃどうしようか……と
自分の中から何とかしたくなる。

他人に頼るもありだし…
これだってヘルプ😭🆘💦を出す
自分の中から生まれる行動👍

今日はこの手で躱そうか……も
それで上手く行かなくても
自分で感じて決めたから仕方ない……になる。

自分が感じて、自分の中から動き出す事……
こうゆうことなんだね🤔と
経験値を積み重ねてます😁

でも、こう今の自分があるのも
前回受けたパワーアップメンテを受けたあとから
月2回行われている
『ふりかえりミーティング』に
参加し続けてるからなんだと思うんです‼️

最近は何を伝えようかを
その場で考えるんじゃなく
復習をするみたいに、ふりかえって
どうであったかを書き留める。

頭がやられ気味な時は書き留めてあっても
思い通りに伝えられなくなったり😅
楽しい想いが溢れ出す時は
スムーズに言葉が出てきたり……

そう、次何しようか?何がしたいかにも
繋がるようになったかな。

最近はちょうどいい間隔でやって来る時間が
楽しみでならない😁
どんな話をして、どんな話を聞けるのか。

そして、どんな自分の状態であっても
今の自分が感じた事を伝えるってことが
自分を客観的に見れるようになったのかなとも
思ってます。

今年もあと約1ヶ月とちょっと。
この先の不安がないわけではないけど
自分の出来る事をコツコツしてくだけ。

コツコツやっても上手くイカンくてもね。
それも、どれもメンコイ自分だからね(笑)

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?