見出し画像

続ける意味

仕事も4ヶ月目
瞑想ライブも4ヶ月目。


コロナ渦の風あたりにもス、スイと……
動いてきたと言うか動けてきたのが不思議🤔


道がまるで決まってたかのように
有難いことに色んなものが整った状態で日々過ごさせてもらえてる☺️


病気も原因は未だにわからないものの
月イチの検査時の苦痛だけ。
日常はほぼ元気な時と変わらず。

原因がわからないだけに経過観察は続くけれど
定期的に病院に言って検査するのは
今の身体の現状(事実)を知れるので
自分の日頃得てる感覚と精査出来るから
(*・ᴗ・*)وヨシ!と思ってます。

そういう意味では
身体は病院で
ココロは瞑想ライブ
アタマは仕事で
今の自分を知れるから何とか踏ん張れて
逃げ出さずに続けられているのかも🤔

そうも思えます。

私にとっては自分を知ることが
テーマな気がするっていうか
その為に生きてるのかもと最近、思えてきて


それは多分、どんな自分も受け入れる
そこに繋がるんだと思うけど……ね😐


生まれてこのかた
普通に生きて来れなかったと思ってたけど
普通に生きてたら多分……
体験出来なかった事をしてきた訳だし

ようやく、そんな経験値を負い目ではなく
自分を知ってもらう為の話のネタに出来るようになったかな。

この間も、会社の面談で課長と私の身の上話に盛り上がった時、素直になるってこういう事なんだって改めて実感できたし。

今の自分が今までの自分が作ってきたんだものね
どんな自分であっても。


だから多少の失敗も嬉しい結果も
まるっとポジティブに受け入れる自分がいる。


確かに敏感なので色んな影響は受けるし
自分をほっとくと、多分……
マイナスの坩堝に嵌るんだろうなって
そういう質もわかるようになって……

それに他人を構うより、自分を構うのが先に……
そうなってくると色んな影響も
自分のテリトリー以外は気にならなくなったかな。

でも、自分がマイナス過多になりつつある時は
多分、防御体制に入るもんで
他人のテリトリーまで気になり……
自分を構えなくなる……😑

そんな自分のマイナスのルーティンも
少しづつ冷静に見れるようになってきたかな。


これはね……やっぱり

瞑想ライブで
自分に集中する訓練……に

仕事では
自分に集中する実践……に

病気は
素直な身体の声に傾ける……に


続けてきた結果。

続けていく強さも付いてきたかな👍

次回はそんな
瞑想ライブについて
お話したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?